ブラーゴ ランチア デルタS4 1986 モンテカルロ #7

1

定価も安く、子供向けのトイ的と言えばそうなのですが、何気にエンジンルーム内の再現など細かい部分では凝っています。
しかし顔面が何故か市販仕様のままで、凄く違和感を感じる一台です。

Default
  • File

    ちゃぽん

    2023/02/04 - 編集済み

    コメント失礼します(⁠^⁠^⁠)/
    私もこの商品を入手したときは、“ブラーゴさん間違えましたね!“って思いましたが、よ〜く調べてみると、この顔·このリア周り(バンパー·テールランプ等)の車両は実在しており、ショーモデルなのか、はたまた旧型カウルのプロトタイプなのかみたいですね?
    形状的にはとても良いので、独特な形状のベンチレーターを自作して付ければ結構良いものになりそうです♪ ただしカラーリングが86モンテなので、そこは要修整ですね(⁠^⁠^⁠)/

    返信する
    • File

      Sandaru-Munari

      2023/02/06

      コメありがとうございます!
      この通り、当時のモーターショーで展示されていた仕様は確かに仰る通り、マルティーニカラーで市販車のルックスそのものでしたね。
      しかし何故かブラーゴのはそうなんですよ、リアウイングも生えた86モンテ仕様そのもの、なのにリアバンパーも有ったりとちぐはぐなんですよね。
      ブラーゴの他グリフォーネのエッソや赤マルティーニ仕様も同様のボディなのですが、詳しくは無いのですがロードカーVerと共用したくてこうなったのでは?っと推測しています。

      File
      返信する