鹿児島県いちき串木野市三井 串木野鉱山 紫水晶

0

『ミネラ』79号掲載

ヤフオクにて落札。

こちらは入札時、青瑪瑙上に成長した紫水晶、と説明されていました。見る限りだと青でもなく瑪瑙でもなく、チャート?に生えているような見た目です。

色合いは落ち着いた紫色。母岩の薄抹茶色と合わせて、ミネラ79号掲載時には、この色合いを「あじさい」と表現してみました。同産地からは、より濃いラベンダー色の紫水晶の群晶もある様子。

本産地は元々金山として栄えた場所で、金鉱石採掘の際に邪魔な紫水晶は取り除かれていたようです。これは他の金山でも同様ですね。

なんでも、90年代頃には鉱物愛好家にズリ山から拾われていたそうですが、今ではあまり取れないのでしょうか、「幻の紫水晶」だなんて肩書きがつくものが見られます。

Default