-
カール・ベームの芸術とレコード
野崎正俊編『カール・ベームの芸術とレコード』音現ブックス特別号 アンチ・カラヤン派が筆頭にあげるベーム(1894-1981)が維納国立歌劇場と引っ越し公演を行った1980年、土曜日の切符売り出しで、高校の授業をサボってプレイガイドに並ぶつもりが前夜親にばれて、母親が代はりに行ってくれたが2人前で売り切れ、翌年亡くなってしまったので、一度も生演奏を聴けず大変悔しい思ひをした。 亡くなって直ぐに出版されたこの本を元に、LPを買ひ集めたので、伊太利歌劇を除いて、ベームのレパートリーがそのまま自分が好んで聴く独墺系クラシック音楽として定着してしまった。 1934~1943年のドレスデン国立歌劇場の音楽監督時代にSP盤にブルックナーを始めとして、そこそこ録音を残してゐる。戦前の維納フィルとの演奏に就いてはレコード番号だけで、未聴として批評が載ってゐない。 #蓄音機 #gramophone #Grammophon #オーディオ #蓄音器 #SPレコード #78rpm #指揮者 #Böhm #ベーム
SPレコード 芸術現代社 東京伯爵
-
『音楽現代』2007年12月号 バイロイト「第九」は何故名演か?
雑誌『音楽現代』2007年12月号 Vol.37, No.12 ヴィルヘルム・フルトヴェングラー バイロイト「第九」は何故名演か?特集 フルトヴェングラー・センターが1951年のバイロイト音楽祭での「第九」放送録音を発掘、CD化したことが一大評判となり、その検証が盛んにされた。 所謂、バイロイトの「第九」として名高いEMI盤は実はリハーサルと本番の編輯したものだと近年云はれてゐる。指揮者、徳岡直樹氏がテープ編輯の後を聴き分け、本番の一部が何か事故で使へず、リハーサルを繋いだのではないかと検証してゐる。 #蓄音機 #gramophone #grammophon #オーディオ #蓄音器 #SPレコード #78rpm #指揮者 #フルトヴェングラー #Furtwängler
フルトヴェングラー 芸術現代社 東京伯爵
-
フルトヴェングラーと巨匠たち
フルトヴェングラーと他の指揮者やソリストの関はりなどに就いて書かれてゐる。古本を購入。 #蓄音機 #gramophone #grammophon #オーディオ #蓄音器 #SPレコード #78rpm #指揮者 #フルトヴェングラー #Furtwängler
SPレコード 芸術現代社 1990年代伯爵