1961 6TH SPARK LOTUS 21 I.IRELAND〖🏆1〗

0

チームロータス ワークス初優勝
イネス・アイルランド LOTUS 21

イネス・アイルランド イギリス出身
筋がね入りの空挺隊員だったが
相続で引き受けた古いベントレーで
レース活動を開始

1959年にチーム・ロータス設立2年目に加入
1961年は自身のロータス3年目
チームメイトはジム・クラーク

最終R8アメリカGP 予選8位
トップ走行のJ・ブラバムとS・モスが
相次いでトラブルでリタイアすると
アイルランドが59/100からトップに立ち
そのままチェッカーで優勝

1959年にロータスのマシンでは
プライベーターでのS・モスの勝利があったが
ワークス チーム・ロータスとしての初優勝

アイルランドはF1ではこれが唯一の勝利
現在までにF1での勝利が1勝のみの
ドライバ―はイネスを含めて36人

ロータスに初優勝をもたらした
アイルランドであったが翌1962年は
J・クラーク中心の体制のなかで
チームを解雇されプライベーター
での参戦を余儀なくされた

Default
  • File

    真適当工作

    2023/07/16 - 編集済み

    私が物心がついた頃、ロータス =黄色のストライプでした、無名の?プラモデルメーカーからストライプの無いこれに似た模型が、、、。子供だからこのロータスの箱絵間違っていると思い込んでいました。当時はロータスなになにとかではなくて、ただロータスだけだったからw

    返信する
    • File

      FW12C

      2023/07/16

      ロータスに黄色のストライプが入るのは
      調べてみると1963年のイギリスGPからですが
      この時はJ・クラークのみで
      2NDドライバーのトレバー・テイラーはグリーンのままでした
      1963年のチャンピオンマシンのLOTUS25のモデルは
      ほぼ黄色いストライプ入り発売されているの多いですね

      プラモデルは1963年の前半戦かそれ以前のモデルと思われますが
      今ほど版権は厳しくないのでロータスの許可を取っていたのかは微妙ですね

      1963年で言うとロータスの車体を使用したドライバーが
      23名もいるのでロータス本隊かプライベーターは分かりにくいですね

      これを調べるうちにストライプの無いロータスの
      クラークのモデルも欲しくなってしまう病気が…😅
      写真は1962年のストライプ無のロータス25です
      toyochan10423さんコメントありがとうございます(^^♪🟢🟨

      File
      返信する
    • File

      真適当工作

      2023/07/16

      いろいろと詳しく調べていただきありがとうございます。
      日本でスロットカーが流行り始めたのがちょうど1963年くらい、
      当時は版権など無視の粗悪なコピー商品もいっぱいありましたから😃

      返信する
    • File

      FW12C

      2023/07/16

      いろいろ調べると楽しくー♪
      また色々と繋がりもあって勉強なるのと物欲が増します😅
      版権は文房具の筆箱や下敷き・TVゲームなんかは
      90年代前半ま恐らく無許可の物が沢山ありましたね
      こちらこそコメントありがとうございます😊🎶

      返信する