1972 (30TH) CP MODEL EIFFELAND 21 R.STOMMELEN

0

流体力学的独創デザインマシン
アイフェラント21 R・シュトルメン

アイフェラント・ボーゲンバウは
ドイツのキャンピングメーカー
F2時代にロルフ・シュトルメをサポート
1972年にはF1にプライベートチームを設立

マーチ721の4号車を買取独自の施しを実施
スイス人デザイナーのルイジ・コラ―ニの
流体力学を重視した独走デザイン

コクピット前方にエアインテークを設置
ドライバ―の目の前にバックミラーがあり
支柱も空気抵抗を配慮した断面形状
ドライバ―頭部の後方も流線形のような
気流を乱さぬようなデザインであった

シュトルメンの予選最高は14位
決勝最高は10位が2回とポイント獲得は
無かったものの完走は8戦中6回
R4モナコGPでは元々の車体のマーチ721で
出場した他の5台よりも先着の決勝10位

モデルのCar No6はR5ベルギーGP仕様
予選20位→決勝11位完走

しかし資金が底をつきR9オーストリアで
アイフェラントはF1から撤退した

F1デザインの独創的な名車(迷車)特集では
よく登場する唯一無二のアイフェラント21
CP MODEL (国際貿易)が量販モデル化

Default
  • File

    とーちゃん

    2023/05/03 - 編集済み

     このマシン、知りませんでした。 
    ご紹介、ありがとうございます。

     コクピット前の エアインテーク、
    戦闘機のムスタングの様で
    カッコ良く見えます。

     また、オリジナルより 速いって、
    クールですね。

     細部の カタチの理由を考え、
    しばし楽しませて頂きました。

     … それにしても、ミラーには、
    黄色いリアウイングが どれ位の
    視界を占めていたのでしょうか?

     それと … 資金難の背景に、
    コラーニ氏への デザイン料負担が
    どの程度を占めていたのか、
    ついつい 下世話な興味を
    抱いてしまいました。

     ^^;

     

    返信する
    • File

      FW12C

      2023/05/03

      手持ちの資料から画像を追加しました

      ミラーはリアウイングの上部から後続のマシンを
      確認できていたのか?疑問ですね
      確かにかなりリアウイングが写り込みそうで
      コーナーでは左右に飛び込まれたら反応が遅れそうです💦

      コラーニ氏は資料本によるとインダストリアル(工業)デザイナーで
      どちらかというと彼の〖作品〗のような感じかもしれません
      私は全然知らなかったのですが
      チョロQやキャノンの一眼レフカメラもデザインした方だったんですね

      1972年のマシンとは思えない形状で画像で見ると
      なかなかカッコイイと思うのですが
      こちらのモデルの再現率がカラーも含めて
      もう少しな感じがいたしますが雰囲気は感じる事ができます

      とーちゃんさんコメントありがとうございます(^^♪🎵

      返信する
  • File

    個人遺産の博物館

    2023/05/04 - 編集済み

    ホットウィールかと思ってしまった!(笑)
    こんなデザインのレーシングがあったのですねぇ。
    加えてよくこんなマニアックなミニカーをモデル化したものです。😃エライ

    返信する
    • File

      FW12C

      2023/05/05 - 編集済み

      確かにホットウィールのマシンでありそうですね😁
      1972年では異彩を放つマシンで
      入賞は無かったものの完走率は高かったようです

      このCP MODELはミニチャンプスやSPARKがリリースしていない
      マニアックなモデルが多く企画した方はエライ😃ですね🎵
      個人遺産の博物館さんコメントありがとうございます(^^♪🎶

      返信する
  • File

    ちゃぽん

    2023/05/05 - 編集済み

    なんと❗L.コラーニ氏がF1マシンをデザインしていたとは😆
    氏らしいラインが随所に現れていますね🎵

    返信する
    • File

      FW12C

      2023/05/05 - 編集済み

      コラーニ氏はよく存じ上げなかったのですが💦
      このマシンの資料本の写真を見ると
      フロントノーズやサイドは改良を重ねて一般的な外観になるのですが
      コックピット周辺とミラーだけは不変のままでした
      ここはコラーニ氏のこだわりを感じ また芸術的な作品にも見えます👍

      コックピット前から気流を導入する考えは
      1970年代後半にも他のチームが試みた事を考えると
      1972年に先取りしていたとも感じますね✨
      ちゃぽんさんコメントありがとうございます(^^♪🎶

      返信する