切手 【黄金バット】

0

やはり切手マニアの黄金fanta館長から戴きましたワハハハハハハッ!

黄金バット…子供の頃はアニメで散々観ました。あの笑い声、声優さんは大変だったろうなあ(笑)

ところが【黄金バット】、実はとても古い歴史ある作品で、当初は切手の絵柄みたいな不気味な髑髏。

昭和38年頃にはモノクロながら実写映画化。
実に面白く、特撮も馬鹿に出来ない仕上がり。

その後にアニメや少年キングでも採り上げられた。

一方で気になるのは宿敵ナゾー。紙芝居では元ナチスの科学者だったり、以降は宇宙人だったり。口癖の「ロ〜ンブロゾ〜」が当時意味が解らず??これも調べたら諸説ありますね。

#切手
#黄金バット
#ナゾー
#紙芝居
#漫画
#アニメ

Default
  • File

    オマハルゲ

    2022/05/21 - 編集済み

    紙芝居版の黄金バットが切手になってたとはビックリです!

    黄金バットの初の実写化は昭和25年ですので念のため。美空ひばりも出演してるんですね~。東映の前身の「東横映画」時代の映画なのでフィルムは残ってないようで残念。

    File
    返信する
    • File

      8823hayabusa

      2022/05/21

      オマハルゲ様

      そう、実写化は2つ在るのです。

      後の(画像の自作DVD)は千葉真一が絶妙な演技をしていて、高見エミリーは鳩山大臣(弟)の嫁さんだとか。青島幸男も若い若い(笑)

      返信する
    • File

      オマハルゲ

      2022/05/22

      もう一本、ありました。

      と言ってもこちらは紙芝居屋さんが主役の人情喜劇ですけど。

      File
      返信する
    • File

      8823hayabusa

      2022/05/22

      オマハルゲ様

      凄いのをご存知ですね!海外ホラーのみならず、オマハルゲ様のクラシック映画の守備範囲の広さ!(笑)

      これはシラナンダです。

      僕も子供の頃に一度だけ自転車の紙芝居を公園で観た(飴も買ってないのに(笑))事があります(ライト仮面というタイトル)。

      紙芝居を知る最後の世代かなあ。

      返信する
  • File

    kinggidoko

    2022/05/21 - 編集済み

    実写版の写真を見ると黄金バットてかなり不気味な造形だったんですね。正義の味方には見えない・。(笑)

    返信する
    • File

      オマハルゲ

      2022/05/21

      最初、紙芝居で怪盗「黒バット」という怪人が主人公で、そのライバルとして登場したのが「黄金バット」だったそうです。正義の味方というよりヤクザ同士の抗争みたいな話っぽいですw

      返信する
    • File

      8823hayabusa

      2022/05/21

      kinggidoko様

      初対面だとチビりそうになりますね(笑)
      空を飛ぶシーンはタケちゃんマンみたいですが(当時の技術ですしね)、それ以外の特撮は見事です!

      ただ、放送自粛?な台詞もところどころに💦

      返信する
    • File

      8823hayabusa

      2022/05/21

      オマハルゲ様

      うまいッ! 確かにヤクザの抗争みたいな設定ですね(笑)

      アニメ版にも黒バットってのが居た様な記憶が。

      返信する
    • File

      kinggidoko

      2022/05/22

      なるほど。わかりやすい解説ありがとうございます。(笑)

      返信する