"GIVE IRELAND BACK TO THE IRISH" (U.K. 7") ③ Export ?

0

Matrix : A面 7YCE 21627-1U , B面 7YCE 21628-1U
Tax code : A面 KT , B面 KT
Mother : A面 6 , B面 5
Stamper : A面 OH , B面 MM
(A面は縦にOH、B面は縦にMM)

プッシュ・アウトのセンター部分にはPolo ringがあります。

ピクチャー・スリーブは、デンマーク製で、光沢無しのペーパー・タイプ。

1995年8月、イギリス・リバプールで開催されたビートルズ・コンベンションの会場にて、イギリス盤の"GIVE IRELAND BACK TO THE IRISH" にピクチャー・スリーブが付いているのを発見、「あれっ?」とは思ったものゝ、取り敢えず購入。帰国後、調べたところ、ピクチャー・スリーブはデンマーク製であることが判明したものです。(当時は、今のように、簡単に情報を得ることが出来る時代ではありませんでした。)

Default
  • Default

    ryu_5u4g.2a3.6z-dh3a

    2023/04/09 - 編集済み

    よく調べることが出来ましたね!
    95年の夏頃ではWindows95もないと言うか個人のPC等は普及してない時代でした。
    会社のPCは緑色の画面でした。😁

    返信する
    • File

      MATHEW STREET 1962

      2023/04/09

      当時は、日本国内で簡単に手に入る書籍には、デンマーク盤"GIVE IRELAND BACK TO THE IRISH"の写真など御目に掛かることは皆無に等しい状況でありましたので、都内の中古レコード店を回るなどして足で情報を集めていました。最終的には、コレクターズ・ショップ「ゲット・バック」で同じピクチャー・スリーブに入ったデンマーク盤のレコードが置いてあったので、そこで確認することができました。

      返信する
    • 足で情報を集める、そうでしたね。
      まさにビートルズジャーナリスト活動。

      「GETBACK」懐かしいですね。
      昭和の終わり頃、あの画期的なswinging pig シリーズを集めに通ったり、このブートの争奪戦に血が騒いだりしてました。

      File
      返信する
    • File

      MATHEW STREET 1962

      2023/04/09

      「GETBACK」、90年代頃までブートの宝庫でした。

      返信する
    • 竹下通りにあったおかげでビートルズとスイーツの一石二鳥の立地でした。

      返信する