白金台 LAPIN AGILE  山口 鷹 さん

0

ラパン・アジルが白金台に開店したのは1973年4月でした。

フランスのアールヌーボー、アールデコのアンティークが中心。
画家である店主の山口 鷹さんが、パリのアトリエへ行くたびに集めてきたものが主、

店は、カフェも兼ねており、コーヒーや紅茶が愉しめました。
黒と金を基調にしたファサード、 いかにもベルエポックのフランスっぽい雰囲気で、粋とエスプリが感じられます。
デザイナーやモデルなどのファッション関連の女性客が多く、店は賑っておりました。
画像のアールヌーボーの時計はAnsonia製ですが、当店で購めたものです。
隣に、和骨董や人形類の店「詩ひ人形」も出店。
人形・ドールハウス研究家(SHELLMAN‐OB)の中村公一さんも一時期運営に関わられていました。 

山口 鷹 さんは、「鷹美術デザインスクール」も経営されていました。 
デッサンが主体で、芸大の予備校的な存在でした。

彼は当時、モーガンプラス4 を2台所有されており、
「1台買わないか」と熱心に勧められました。

オープンエァのヴィンテージなフォルムに魅せられて 心がかなり傾いていたのでした。
が、 英国のビンティジカーなど持つと、(修理に)大変な思いをするぞ、と知人に窘められて、あわやのところで思いとどまりました。 
確か800万円とのことでしたが・・・・

今でも通りでモーガンを見かけると思い出します。

当時私は、HONDA 2door sports coupe-7 のシルバーを愛用していました。

Default