-
八代亜紀:港町絶唱 / 死ぬほど愛して
1980年9月リリースです。テイチクレコード。¥600。私が勝手に呼んでるトレンチコートシリーズの2つ目。安心してください、彼女は何処へもさすらいません、演出ですから!(わかっとるがな)。 #シングルレコード #八代亜紀 #演歌・歌謡曲
who-me-A
-
八代亜紀:恋の彩 / 思い出涙色
1983年10月リリースです。センチュリーレコード。肩までですがドレスは無し、髪はアップで逆光ですから、もはや顔だけで勝負です。まあ私の勝手な解釈ですから(笑)。33歳、相変わらずきれいです。 #シングルレコード #八代亜紀 #演歌・歌謡曲
who-me-A
-
八代亜紀:ブルーレイン大阪 / 夢ならさめないで
1983年5月リリースです。センチュリーレコード。トレンチコートシリーズ第3弾!。でもこのレーベルになって演出感が希薄になり、彼女の素顔が見えてきます。 #シングルレコード #八代亜紀 #演歌・歌謡曲
who-me-A
-
八代亜紀:なみだ川 / 只今恋のド真中
1983年1月リリースです。センチュリーレコード。このレーベルに変わって彼女の雰囲気も変わった?まだ演歌ですが、曲に対するスタンスはジャズに近づいているのかも! #シングルレコード#八代亜紀 #演歌・歌謡曲
who-me-A
-
八代亜紀:海猫 / さいごの恋人
1982年8月のリリースです。¥700です。センチュリーレコード。いつもと違うポーズ!海猫だからか、猫のポーズ?(ヨガじゃないんだから)可愛いですね。 #シングルレコード #八代亜紀 #演歌・歌謡曲
who-me-A
-
八代亜紀:あなたと生きる / 銀座海峡
1982年4月リリースです。この盤はレーベルがセンチュリーレコード、販売元がキャニオンレコードとなっています。(以降センチュリーレコードとします)\700です。このジャケ写真の彼女はスッピンというのはうそですが、男の私が見たらほぼ素顔です(笑)眉、唇、目元も。衣装も割りと地味なんですが陰影のある風貌が野性的な雰囲気を醸します(女性にたいする感想じゃないか、すいません) #シングルレコード #八代亜紀 #演歌・歌謡曲
who-me-A
-
八代亜紀:うしろ影 / なみだ倶楽部
1981年10月リリースです。テイチクレコード。¥700です。赤や青いドレスはまだしも、黄色って着る人を選びますよ!。羽根飾りで判りにくいけど豊かな胸に眼がいきます。 #シングルレコード #八代亜紀 #演歌・歌謡曲
who-me-A
-
八代亜紀:女心は港の灯 / 港は日昏れ
1981年7月リリースです。テイチクレコード。¥700です。うなじが色っぽいです。アップの写真を見ると、何故か不二家のペコちゃんを思い出しました。(なんのこっちゃ) #シングルレコード #八代亜紀 #演歌・歌謡曲
who-me-A
-
八代亜紀:あなたに逢いたい / たそがれの歩道橋
1981年4月リリースです。テイチクレコード。¥700也。彼女の全てのシングルレコードを持っているわけではありませんが、このジャケット写真を見て手に取らないわけないじゃないですか。この微笑にキュン!です #シングルレコード #八代亜紀 #演歌・歌謡曲
who-me-A
-
八代亜紀:女の街角 / 私にお世話を・・・
1981年2月リリースです。テイチクレコード。¥700です。赤いドレスが似合います。B面の「わたしにお世話を・・・」は歌詞の1節で歌の終わりのフレーズで「わたしにお世話をさせてください」と訴えます。(いいなあ。してください!) #シングルレコード #八代亜紀 #演歌・歌謡曲
who-me-A
-
八代亜紀:雨の慕情 / 男と女・酒と歌
1980年、4月リリースです。テイチクレコード。¥600です。「雨々、降れ々、もっと降れえ」でおなじみの曲、ステージでは軽く踊っていらした。ジャケ写真は雨だれ流れるガラス越しの1枚となります。判りにくいけど(笑)。 #シングルレコード #八代亜紀 #演歌・歌謡曲
who-me-A
-
菊池桃子:夏色片想い / 夜明けのSpeed Way
1986年、5月リリースです。VAPレコード。¥700也。このジャケは3面見開きで表紙の残り2面は全身のポスターになります。まだ幼さの残る初々しい彼女が見れますよ!。フルーツ柄のワンピース?がキュートですう。歌詞側の残り2面は彼女の作品のディスコグラフィになっています。 #シングルレコード #菊池桃子 #Jポップ #歌謡曲
who-me-A
-
渡辺美奈代:ガールズ・オン・ザ・ルーフ / 雪華模様
1987年プレス。CBSソニーレコード。¥700です。ジャケ写真は見開きになっていて、駒割りの写真が裏面に。スタジオブースで向かい合って座っているような気になる素敵なジャケット写真。 #シングルレコード #渡辺美奈代 #Jポップ・歌謡曲
who-me-A
-
辻沢杏子:サヨナラ Mr.・・・ / 20才すぎて(はたちすぎて)
1984年リリースです。東芝EMIレコード。¥700です。私は女優としての彼女しか知りませんでした。レコードは珍しいと思い、手に入れましたがどうなんでしょう。女優にしても色っぽい役柄の映画ですが(いや~ん恥ずかし!)ジャケットは見開きになっていて、開くとミニスカートまでの半身像になり、裏面にも単色ですがポートレイト付き、ちょっとお得感あり(笑) #シングルレコード #辻沢杏子 #Jポップ #歌謡曲
who-me-A
-
八代亜紀:女だから / あなたの子守唄
1979年、9月リリースです。テイチクレコード。¥600です。豊かな髪を片側に流して、絵になる美しさ、ハレーションはジャケ写真のものです。 #シングルレコード #八代亜紀 #演歌・歌謡曲
who-me-A