阿蘇国立公園

0

第2次国立公園シリーズ
阿蘇国立公園
中岳噴火口
1965年6月15日発行

阿蘇国立公園は、熊本県と大分県にまたがる、九州中央部に位置する国立公園。1934年に指定。
阿蘇山と、大分県にあり九州本土最高峰の中岳を有する九重連山を中心とする国立公園。当初から九重山周辺も含まれていましたが「阿蘇国立公園」の名称で指定。1953年にはやまなみハイウェイの整備を前提に、沿線となる由布岳、鶴見岳、高崎山を拡張指定。1986年には、大分県知事および当時の関係7市町村の陳情を経て、「阿蘇くじゅう国立公園」と改称されました。
火山地形が特徴で、筋湯温泉や長湯温泉など温泉が点在するほか、大岳および八丁原に地熱発電所が建設されています。
久住山周辺のコケモモ、大船山周辺のミヤマキリシマ、スズランなどの高山植物が見られ、高原地域にはサクラソウ、リンドウ、ヒゴタイなどが群生。特別天然記念物のニホンカモシカが生息しています。

Default
  • Animals 16

    Jason1208

    2019/01/11

    阿蘇中岳と坊中・草千里などを結ぶ阿蘇ロープウェイは、開通60周年ですが、この度廃止になる模様です。
    既に運行停止状態ですが、阿蘇の火山活動の活発化に伴う特殊部品の損傷や調達の負担に耐えられなくなったとのことです。残念なことです。

    返信する
    • File

      ts-r32

      2019/01/11

      廃止はとても残念ですね!私はまだ訪れたことがなく、阿蘇、草千里は一度訪れてみたいと思っています。
      情報ありがとうございました。

      返信する
    • File

      0214seiji

      2019/01/11

      えっ、無くなるんですか?
      じゃ火口に行く場合は車のみですかね?

      返信する
    • Animals 16

      Jason1208

      2019/01/11

      現状、シャトルバスが走ってるようですが、それだけになりますね。多分。

      返信する
    • File

      0214seiji

      2019/01/11

      そうなんですね。
      今年実家に帰省したら行ってみます。

      返信する