- ts-r32 Museum
- 142F PAPERBACK
- 人間そっくり/安部公房
人間そっくり/安部公房
新潮文庫
安部 公房 (1924年3月7日 - 1993年1月22日) は、小説家、劇作家、演出家。高校時代からリルケとハイデッガーに傾倒していましたが、戦後の復興期にさまざまな芸術運動に積極的に参加し、ルポルタージュの方法を身につけるなど作品の幅を広げ、三島由紀夫らとともに第二次戦後派の作家とされました。作品は海外でも高く評価され、世界30数か国で翻訳出版されています。
主要作品は、小説に『壁 - S・カルマ氏の犯罪』 (芥川賞受賞)、『砂の女』 (読売文学賞受賞)、『他人の顔』、『燃えつきた地図』、『箱男』、『密会』など、戯曲に『友達』、『榎本武揚』、『棒になった男』、『幽霊はここにいる』などがあります。演劇集団「安部公房スタジオ」を立ちあげて俳優の養成にとりくみ、自身の演出による舞台でも国際的な評価を受けました。晩年はノーベル文学賞の有力候補と目されました。
『人間そっくり』は、1966年、雑誌『S-Fマガジン』に、3回に分けて連載されたSF長編小説。火星人と名乗る男の訪問を受け、翻弄されるラジオ番組の脚本家が、自分の現在いる場所の現実が寓話の世界なのか実話の世界なのか判らなくなる物語。きちがいじみた男との会話の応酬から次第にそれに巻き込まれ、相手の狂気を証明しようとすればするほど、逆に自身の正当性に疑いが生じ、思わぬ事態に陥る脚本家の苦闘をユーモラスに描いています。