-
1946 Finland 灯台の切手
灯台の切手としてはかなり初期の例で、描かれた灯台も「見張り台に松明を灯した」プリミティブな構成に味わいがあります。一色刷りの紫が夜の雰囲気を伝え、光は効果的な白抜きで、松明から立ちのぼる煙も見えます。奥行きを感じさせる構図も工夫されていて、ルーペで眺めて飽きない一枚です。 発行国:フィンランド 発行時期:19 September 1946 切手タイトル:250th Anniversary of Foundation of Pillage Institution 図案:Utö Lighthouse and Sailing Ship 印刷方法:凹版印刷 intaglio 制作者:design: A. Karjalainen / engrave: A. Laurén 灯台の場所は、本土から少し離れた島でした。スェーデンとの間に、たくさんの小島があるのですね。ここに住んで灯台守りをした人は、どんな暮らしをしたのでしょうか。今ではこの切手の絵よりも新しい灯台が、教会として使われているようです。 #灯台の切手 #フィンランドの切手 #帆船の切手 #lighthouseonstamp #postagestampfinland #sailingshiponstamp
切手 ヨーロッパ切手 凹版印刷tomonakaazu
-
1947 New Zealand 01 灯台の切手
断崖に建つ灯台から、船を導く光がまっすぐにのびる。波立つ海と雲の描写が、灯台の重要性を物語っています。精緻な彫刻による美しい凹版の切手です。 発行国:ニュージーランド 発行時期:1 August 1947 切手タイトル:Government Life Insurance Office 図案:Cape Palliser Lighthouse 印刷方法:凹版印刷 intaglio 制作者:design: J Berry, Wellington 灯台の場所は北島の南端で、今もしっかり建って灯台としての機能を保っているようです。こうやって地図で場所を確認すると、途端に行きたくなるのはなぜだろう、、? このシリーズの詳細は、このリンクです。コレクターにとっては重宝なこのHPがずっと存続しますよう。 https://collectables.nzpost.co.nz/1947-government-life/ #灯台の切手 #ニュージーランドの切手 #崖の切手 #lighthouseonstamp #postagestampnewzealand #cliffonstamp
切手 オセアニア切手 凹版印刷tomonakaazu
-
1947 New Zealand 02 灯台の切手
灯台が建てられた頃の帆船が海に浮かび、近代の船も描かれた切手。国民生命保険の納付のための切手をこんなに丁寧に凹版で作っていた、というところに時代を感じます。 発行国:ニュージーランド 発行時期:1 August 1947 切手タイトル:Government Life Insurance Office 図案:Taiaroa Head Lighthouse, Otago Peninsula 印刷方法:凹版印刷 intaglio 制作者:design: J Berry, Wellington 灯台は南島の東海岸では一番古く、18世紀からここに灯台が建あったようです。今でも使われている灯台では、ニュージーランド内で2番目に古いとのこと。そんな詳細は、ここにありました。 https://www.heritage.org.nz/the-list/details/2220 #灯台の切手 #ニュージーランドの切手 #帆船の切手 #lighthouseonstamp #postagestampnewzealand #sailingshiponstamp
切手 オセアニア切手 凹版印刷tomonakaazu
-
1947 New Zealand 03 灯台の切手
国民保険の切手だし、当然ニュージーランドにある灯台だと思っていたら、イギリスのコーンウォール南岸の小島に建っているものでした。美しい二色刷りの凹版で、光の表現や荒波の描写も細やかです。 発行国:ニュージーランド 発行時期:1 August 1947 切手タイトル:Government Life Insurance Office 図案:Eddystone Lighthouse, Cornwall, UK 印刷方法:凹版印刷 intaglio 制作者:design: J Berry, Wellington 灯台は最初の建造が1698年で、今の建物は四代目。1982年に電化とオートマティック化がなされた、とありますが、ではそれまではガス燈だったのか、、?これは、行ってみなければ。あ、でも小さな島ですね。 https://www.trinityhouse.co.uk/lighthouses-and-lightvessels/eddystone-lighthouse #灯台の切手 #ニュージーランドの切手 #lighthouseonstamp #postagestampnewzealand
切手 オセアニア切手 凹版印刷 1940年代tomonakaazu
-
1953 Cayman Islands 灯台の切手
カリッと仕上がったクールな凹版切手。エリザベス2世の肖像が若いので50年代と推測できました。図柄の周りを飾っている額縁がロープであることが、下のほうの断面で見えています。 発行国:ケイマン諸島 発行時期:2 March 1953 図案:Lighthouse, Sound Sound, Grand Cayman 印刷方法:凹版印刷 intaglio by Bradbury, Wilkinson & Co. UK 灯台の場所は切手に書かれた通りの名から推測できますが、グーグルで出てこないので今は建っていないのでは?だいたい、英国領のケイマン諸島ってどこなの?というところから調べました。切手を通して始めて知ることが、たくさんあります。 #灯台の切手 #ケイマン諸島の切手 #ロープの切手 #lighthouseonstamp #postagestampcaymanislands #roaponstamp
切手 中南米切手 凹版印刷tomonakaazu
-
1960 Denmark 灯台の切手
木の土台から延びた棒に灯された松明と、遠くに見える帆船。古い灯台はその時代の船と一緒に描かれることが多いですね。一色の印刷で、光の表現や遠近感があり、切手としてのまとまりの美しい一枚です。 発行国:デンマーク 発行時期:8 June 1960 切手タイトル:400th Anniversary of Danish Lighthouse Service 図案:Ancient Bascule Light 印刷方法:凹版印刷 intaglio 制作者:design: F. Holmelin / engrave: B. Jacobsen カタログの記載から、灯台の原型である「tipping lantern」という構造物だと判りました。デンマーク語「Vippefyr」の発音は、、ちょっと無理。 https://en.wikipedia.org/wiki/Vippefyr #灯台の切手 #デンマークの切手 #帆船の切手 #lighthouseonstamp #postagestampdenmark #sailingshiponstamp
切手 ヨーロッパ切手 凹版印刷tomonakaazu
-
1960 Greece 灯台の切手
灯台がメインのテーマではなく、荒海にもまれる難民が灯台の光に導かれる図、ですね。光が多色で表現されていて、ギリシャのこの時代の木版画のようなデザインと相まって良い雰囲気をかもしています。 発行国:ギリシャ 発行時期:7 April 1960 切手タイトル:World Refugee Year 図案:Brig in Storm 印刷方法:リトグラフ lithograph 制作者:design: A. Tassos 灯台は特定できませんでした。2枚目の切手では、同じ船が無事に港に到着しています。 #切手 #灯台の切手 #灯台 #ギリシャの切手 #ギリシャ #帆船の切手 #帆船 #stamp #lighthouseonstamp #lighthouse #postagestampgreece #greece #sailingship #sailingshiponstamp
切手 ヨーロッパ切手 リトグラフtomonakaazu
-
1964 Vietnam 灯台の切手
灯台がメインではないですが、鉄工所が港の近くにあるのでしょう。灯台から出た光はまっすぐ延びて図柄を突っ切っています。印刷色は、黒に近い紺色とピンクと黄色と、、背景の黄土色は別色で4カラーかな。フレーム左下のピンクの星がかわいいですが、これは共産主義の星と思われます。 発行国:ベトナム(北ベトナム) 発行時期:25 January 1964 切手タイトル:First Five-Year Plan (6th Issue) 図案:Thai Nguyen Iron and Steel Works 印刷方法:グラビア印刷 rotogravure 制作者:design: Quang Lac 切手の記載から工場を探すと、今も操業している会社のようです。場所は、首都ハノイの少し北で、、あれ?ぜんぜん海に近くない。どうして灯台があるんだろう? #灯台の切手 #ベトナムの切手 #工場の切手 #lighthouseonstamp #postagestampvietnam #factoryonstamp
切手 アジア切手 グラビア印刷tomonakaazu
-
1966 Indonesia 灯台の切手
灯台が、港湾都市へ船や荷物を導く入り口のような役割なのだと、このシリーズを見るとよくわかります。帆船が海を渡ったころからの灯台でしょうか?真珠採集の潜水服がレトロでかわいい。地味な色合いながらしっかり描かれた切手たちですが、一番たくさん印刷色を使っているのは高額切手ではなく、海事を象徴するエンブレムでした。 発行国:インドネシア 発行時期:23 September 1966 切手タイトル:Maritime Day 図案:Cikoneng Lighthouse at Anyerfidul, Cleaning Ship's Rudder, Madurese sailing boat, Fisherman, Pearl Diving & Maritime emblem 制作者:design: Soeroso wikiに灯台の詳細がありました。 https://commons.wikimedia.org/wiki/Category:Cikoneng_Lighthouse 多数の島からなる国インドネシア。灯台切手はもっとありそうなのだけれど、手元には一枚しかありません。 #灯台の切手 #インドネシアの切手 #港湾の切手 #lighthouseonstamp #postagestampindonesia #portonstamp
切手 アジア切手 グラビア印刷tomonakaazu
-
1968 Australia 灯台の切手
外観もとても美しい白亜の灯台なのですが、断面図が描かれているのがユニークです。オーストラリアで最初に建てられた灯台が、凹版で格調高く切手にされているのは素晴らしいです。 発行国:オーストラリア 発行時期:27 November 1968 切手タイトル:Macquarie Lighthouse, 1818 印刷方法:凹版印刷 intaglio 1818年に建てられ、1813年に灯火されたのち、163年後の1976年に照明が自動化され、今でも現役の灯台。外観の写真などはここにあります。灯火の高さやレンズのスペックが入っている、詳細な記事。 https://en.wikipedia.org/wiki/Macquarie_Lighthouse #灯台の切手 #灯台 #オーストラリアの切手 #オーストラリア #断面図 #岬の切手 #岬 #lighthouseonstamp #lighthouse #postagestampaustralia #australia #section #headlandonstamp #headland
切手 オセアニア切手 凹版印刷tomonakaazu
-
1968 Japan 灯台の切手
古い灯台と近代の灯台でことなるビームの表現が印象的な一枚。背景の青海波の模様は、綺麗だけどちょっと「盛りすぎ」な感じがするのは、好みの問題でしょうか、、。 発行国:日本 発行時期:1 November 1968 切手タイトル:灯台100年記念 / Lighthouse Centenary 図案:新旧の灯台と青海波(新:久里浜の観音崎灯台) 印刷方法:グラビア印刷 rotogravure 制作者:渡辺三郎 切手の図案から、塔の平面は六角形か八角形?と推測していたら、八角形が正解でした。黒船来航の講和条約で建てることを約束した、8つの灯台のうちの一つだったようです。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%B3%E9%9F%B3%E5%9F%BC%E7%81%AF%E5%8F%B0 #灯台の切手 #日本の切手 #lighthouseonstamp #postagestampjapan
切手 日本切手 グラビア印刷tomonakaazu
-
1969 New Zealand 01 灯台の切手
質素な2色刷りながら、灯台の雰囲気が良く伝わる切手です。 発行国:ニュージーランド 発行時期:27 March 1969 切手タイトル:Government Life Insurance Office 図案:Puysegur Lighthouse 印刷方法:リトグラフ Lithography 制作者 / design: J. Berry, Wellington 灯台の場所は分かったし、Goggle Mapには行った人たちのスナップが載っていますが、灯台の詳細が見つかりません。どうやらもう現役を退いて、ミュージアムとして残っているようです。 このシリーズの詳細は、このリンクから。 https://collectables.nzpost.co.nz/1969-government-life/ #灯台の切手 #ニュージーランドの切手 #湾の切手 #lighthouseonstamp #postagestampnewzealand #bayonstamp
切手 オセアニア切手 リトグラフtomonakaazu
-
1969 New Zealand 02 灯台の切手
地味な2色が選ばれていますが、夕焼けのような背景に灯台がどどーん!とあって意外な迫力です。 発行国:ニュージーランド 発行時期:27 March 1969 切手タイトル:Government Life Insurance Office 図案:Baring Head Lighthouse 印刷方法:リトグラフ Lithography 制作者 / design: J. Berry, Wellington 1935年に建てられ、1989年に自動化がされて、今も現役。なるほど、ニュージーランドの首都Wellingtonの港に入る目印だったのですね。 https://en.wikipedia.org/wiki/Baring_Head_Lighthouse このシリーズの詳細は、このリンクから。 https://collectables.nzpost.co.nz/1969-government-life/ #灯台の切手 #ニュージーランドの切手 #湾の切手 #lighthouseonstamp #postagestampnewzealand #bayonstamp
切手 オセアニア切手 リトグラフtomonakaazu
-
1969 New Zealand 03 灯台の切手
3色刷りで白抜きの文字がバランス良い切手。背景の富士山のような山は、地図上でもきれいな円形の活火山、タラナキ山でした。 発行国:ニュージーランド 発行時期:27 March 1969 切手タイトル:Government Life Insurance Office 図案:Cape Egmont Lighthouse & Mount Taranaki (2,518m high) 印刷方法:リトグラフ Lithography 制作者 / design: J. Berry, Wellington 1881年に建てられた時、照明器具はロンドンで作られて運ばれたようです。今も現役の灯台。 https://en.wikipedia.org/wiki/Cape_Egmont_Lighthouse このシリーズの詳細は、このリンクから。 https://collectables.nzpost.co.nz/1969-government-life/ #灯台の切手 #ニュージーランドの切手 #山の切手 #lighthouseonstamp #postagestampnewzealand #mountainonstamp
切手 オセアニア切手 リトグラフtomonakaazu
-
1969 New Zealand 04 灯台の切手
夜空を背景にビームが2方向に広がる - やっぱり灯台の描写はこうじゃなくちゃね、という切手。少し高額だからか、3色の印刷です。 発行国:ニュージーランド 発行時期:27 March 1969 切手タイトル:Government Life Insurance Office 図案:Dog Island Lighthouse 印刷方法:リトグラフ Lithography 制作者 / design: J. Berry, Wellington 1865年に建てられたのち、強風でかしいだのが修理され、強いセメントでコーティングされた時に今も残る白と黒に塗り分けられたとのこと。今では地上部は白く塗られてより「シマシマ」です。 https://en.wikipedia.org/wiki/Dog_Island_Lighthouse このシリーズの詳細は、このリンクから。 https://collectables.nzpost.co.nz/1969-government-life/ #灯台の切手 #ニュージーランドの切手 #夜空の切手 #lighthouseonstamp #postagestampnewzealand #nightskyonstamp
切手 オセアニア切手 リトグラフtomonakaazu