-
ぺギラ エクスプラス 東京氷河期 冷凍怪獣ぺギラ登場 ウルトラQ
ぺギラ エクスプラス 東京氷河期 冷凍怪獣ぺギラ登場 ウルトラQ ぺギラのフィギュアです。大きさは30cm。かなり重いのでコールドキャスト製だと思います。 氷床のベースが付いています。似ているので好きなフィギュアです。かなり前の作品なので色々壊れ修繕しました。 ビリケン商会のフィギュアと並べるとほぼ同じ大きさ(30cm)ということがわかります。
ウルトラQ エクスプラス 30cmtantan121212
-
トランスフォーマー マスターピースMP サイバトロン/総司令官 コンボイ
トランスフォーマー マスターピースMP サイバトロン/総司令官 コンボイ イベントで箱なしを購入しました。コンボイには何種類かの製品があるので、これがマスターピースMP-1かどうかわかりません。大きさ30cm。 この製品はとにかく気に入ってます。自分が持っている変形するロボットホビーの中では最高峰の変形ギミック。凄い製品です。変形を補助するためか内部は金属が多用されており、かなり重い。超合金魂イデオンが一番重いと思っていましたが、それを上回る重さです。 追伸・・・これはトランスフォーマー20th記念フィギュア オプティマスプライム。海外版MPコンボイ アニメカラー版でした。HASBRO製です。タカラのMPとの違いはアニメカラーなのでMPでメッキ部分がシルバー塗装になっています。また排気塔がMPより短くなっています。また銃の成型色が青です。また通信機の画面に映っているのが右手がグリムロック・左手がメガトロンというところがMPとは違うところです。
30cmtantan121212
-
1962 キングコング対ゴジラ 京商ヘッドラインシリーズ ソフビキット 京商
1962 キングコング対ゴジラ 京商ヘッドラインシリーズ ソフビキット 京商 似ています。腕など可動しませんが、自分である程度位置を変えられます。電動ゴジラと比べてみましたがほぼ同じ大きさでした。
ソフビフィギュア 30cmtantan121212
-
1964 モスラ対ゴジラ 京商ヘッドラインシリーズ ソフビキット 京商
1964 モスラ対ゴジラ 京商ヘッドラインシリーズ ソフビキット 京商 京商のソフトビニール製組立キット『1964 モスラ対ゴジラ』です。 全長約300mm。未塗装。京商がフィギュアに力を入れていたときの商品です。 自分で塗装しようと思っています。 京商ヘッドラインシリーズには4つあります。 1954 初代ゴジラ 1962 キングコング対ゴジラ 1964 モスラ対ゴジラ 1989 ゴジラ対ビオランテ
京商 30cmtantan121212
-
驚異の大魔神 30cm 未着色バージョン XPLUS
驚異の大魔神 30cm XPLUS 単色の製品です。鶴吉を右手につかんでいるので「大魔神逆襲」のときの大魔神だと思います。台座が付属しており大魔神のロゴがあります。顔が似ています。映画「大魔神逆襲」は凄く好きな映画です。特に鶴吉役の二宮秀樹さんの演技が子供らしくて良いです。二宮秀樹さんというとガムです。
エクスプラス 30cmtantan121212
-
金星竜イーマ 30cmスタチュー レイ・ハリーハウゼン コンプリート・コレクション
金星竜イーマ 30cmスタチュー レイ・ハリーハウゼン コンプリート・コレクション [DVD]に同梱されている金星竜イーマのスタチューです。約30cm。「地球へ2千万マイル」に登場するの”金星竜イーマ”のアーマチュア(撮影用人形)を当時のままに完全復刻したスタチューです。イーマは過去何度か商品化されているが、このイーマはハリーハウゼンの監修により世界最強の造形集団と呼び声も高いジェントルジャイアント社が完全復活させたそうです。限定8000体生産のシリアルナンバーが付いています。この製品は4000番台でした。以前購入したイーマと比べると大きいです。
スタチュー 30cmtantan121212
-
平成 ガメラ 1995 バーニングバージョン 30cm 大怪獣 シリーズ ロケットプロ
平成 ガメラ 1995 バーニングバージョン 30cm 大怪獣 シリーズ ロケットプロ 全体がバーニングです。ロケットプロ製。
ソフビ ロケットプロ 30cmtantan121212
-
ガッツ星人 RAH 30cmアクションフィギュア メディコムトイ
ガッツ星人 RAH30cmアクションフィギュア メディコムトイ このガッツ星人はアクションフィギュアなので可動します。スーツは脱げませんが、素体が壊れるという事もなくよい製品です。
アクションフィギュア メディコムトイ 30cmtantan121212
-
ウルトラセブン ソフビ 30cm パイロットエース
ウルトラセブン ソフビ 30cm パイロットエース このパイロットエースの製品は初代ウルトラセブンとして最高の出来です。海洋堂のウルトラセブンも似ていますがこのセブンはスーツアクターの役者さんが入っているなとわかる出来です。昔のセブンを見ている自分はこのセブンは凄いと思っています。
パイロットエース 30cmtantan121212
-
ボバ・フェット コトブキヤ
ジャンゴ・フェット コトブキヤ 1/6スケール 30cm ソフビ+PVC+ABS スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃に登場する、全身に様々な武器を備える「マンダロア装甲」でその身を包んだ賞金稼ぎ。
コトブキヤ 30cmtantan121212
-
ぺギラ ビリケン商会
ぺギラ ビリケン商会 本当にビリケン商会はよく似ています。完成させたくなりますが、出来が良いのでこのまま眺めていたい気もします。
ビリケン商会 30cmtantan121212
-
ゴモラ リアルスタンダードソフビ(パイロットエース)
ゴモラ リアルスタンダードソフビ(パイロットエース) パイロットエースのゴモラです。ガレージキットのような造形クオリティーのソフビです。彩色してあり、ほぼ完成品として販売されました。ゴモラは尻尾などをドライヤーで暖め本体にはめるだけで完成します。ゴモラはウルトラマンシリーズに大変多く登場している怪獣です。非常に愛された怪獣です。
パイロットエース 30cmtantan121212
-
「モスラ対ゴジラ」1964版 少年リック限定版 エクスプラス
「モスラ対ゴジラ」1964版 少年リック限定版 エクスプラス グローズド・マウス用下顎パーツ付属。という仕様です。かなり似ており良い感じです。モスラと一緒にジオラマが作りたいです。(塗っていないのですが・・・)メカゴジラも参加させてみました。同じ大きさです。
ゴジラ エクスプラス 30cmtantan121212
-
バラゴン ビリケン商会
バラゴン ビリケン商会の製品です。まだ組み立てていません。早く組み立てたいです。
ビリケン商会 30cmtantan121212
-
ボルテスV 組立ソフビキット 浪漫堂
ボルテスV 組立ソフビキット 浪漫堂 組み立てソフビキットです。大きさ30cm。彩色されているので塗装はする必要はありません。雑誌に掲載されていた製品の紹介も載せました。
浪漫堂 30cmtantan121212
