-
15㎝定規 HELLO KITTY
ハローキティの当時物定規。定戦で、遊んでいた割にはキズが少ない気がします。定戦懐かしいし、久しぶりにやりたいわ。ルールは、落ちたら負け以外思い出せないや。 #文房具 #定規 #サンリオ #ハローキティ #当時物
文房具 サンリオ サンリオSHOP 1995年SHOKOTTY
-
15㎝定規 MARRONCREAM
マロンクリームの定規。当時は母親が夢中で、私はなんとなーく。でも、小6のときに、クラスメイトのかわいい純子ちゃん(思えばかなりませてて、恋愛に詳しかったわ)からピューロランドお土産で、マロンクリームのコンパクトミラーを貰ってから好きに変わった。まだそのアイテムあるはずなんだけど、行方不明。 #マロンクリーム #サンリオ #文房具 #定規
文房具 サンリオ 150円 サンリオSHOPSHOKOTTY
-
15周年アニバーサリー☓品川紋次郎缶バッジ
サンリオピューロランドに、よく行っていた頃に入手したアイテム。この頃は、手当たり次第に何でも買っていた気がします。たぶん、シナモロール15周年お祝いアイテムだから、買っとくか〜!😉くらいで、正直今も愛着はありません。 品川紋次郎とお団子屋看板娘のもかデザインです。 品川紋次郎 2014年4月1日エイプリルフールに、シナモロール公式☓に初登場。 お団子の刀で江戸の平和を守るさすらいの浪人。 姿かたちはシナモンそっくりだけど、本当の正体はまだ誰も知らない、謎に包まれたキャラクター
缶バッジ サンリオ サンリオピューロランド 2017年SHOKOTTY
-
1977 アクリルキーホルダー
ハローキティ45周年記念グッズのマンスリーノベルティのアクリルキーホルダー。サンリオお得意のめんどくさいキャンペーン。このキャンペーンは、7月~10月までは毎月15日。最終月は、ハローキティバースデーの11月1日に実施。お買い上げ金額1620円以上で、選べずに無くなり次第終了キャンペーン。 やる気満々で、買いにいったキャンペーンだけど、8月に最後参加したきり。以降は、なんのおまけかもわからない。なんだったのか、気になるこの頃。サンリオ難民に陥ったのも、この頃からだなぁ。 #メインSHOPが見つからない #閉店の嵐 #サンリオ #ハローキティ #45周年 #キャンペーン
おまけ サンリオ 1620円以上 サンリオギフトゲートSHOKOTTY
-
1984年トランプ
ハローキティの当時ものトランプ。よく遊んでいたからボロボロ。でも、覚えがあるから久しぶりに触ったけどよく馴染みます。絵柄は、スペードのエースとジョーカーだけ、オリジナルデザインでした。今さらだけど、なぜかしら? #当時もの #レトロ #トランプ #ハローキティ #サンリオ #おもちゃ
おもちゃ サンリオ 100円 1984年SHOKOTTY
-
1990 アクリルキーホルダー
ハローキティ45周年記念グッズのマンスリーノベルティのアクリルキーホルダー。サンリオお得意のめんどくさいキャンペーン。このキャンペーンは、7月~10月までは毎月15日。最終月は、ハローキティバースデーの11月1日に実施。お買い上げ金額1620円以上で、選べずに無くなり次第終了キャンペーン。 とにかく1つは欲しくて、手に入れたアイテム。好きな赤いデザインで、ハッピー☆裏が真っ白なのが、残念。記念グッズの刻印が欲しかったなぁ。 #サンリオ #ハローキティ #45周年 #マンスリーノベルティ #キャンペーン #キーホルダー
ドットシリーズ おまけ サンリオSHOKOTTY
-
1・2・さんハイ・お元気の〜と
1000アイテムまで、あとひと息👏✨✨ 999個目は、満を持してのキャラ!『るるる学園』です♡♡♡♡♡ レア過ぎる、伝説級?再販や復活を望むけど、懐かしいままでも良いかなあとも思うキャラクター、『るるる学園』のノート。当時の私は、漫画として楽しんでいました。とにかく、るるる学園の女子が個性炸裂だし、トークはもちろん日常を描いたイラストが面白かった。これは、ぜひ手にとって実物を楽しんでもらいたいです。 るるる学園 1989年デビュー るるる学園に通う、いつも元気で、めちゃめちゃ明るい6人組。高美なおみは、高ビーで涙もろいお嬢様。魚尾まいこは、男の子の前ではぶりっこ。賀上ちえは、ハデ好きで宝塚に憧れている。縦乗よしこは、元気なロック大好き少女。立律手ともは、せっかちで情報屋。雨田てるみは、 明るい健康優良児。
文房具 サンリオ 150円 サンリオSHOPSHOKOTTY
-
2000年夏のグリーティングカード
久しぶりに見つけたから、2023年残暑御見舞いを書くきっかけになったハガキ。キティちゃんの浴衣姿と風鈴が涼しげ✨サンリオは、メッセージカードやグリーティングカードは得意分野。かわいいものがたくさんあります。 コロナ禍の3年間に、人恋しさと退屈過ぎてポストクロッシングをやっていました。その時に外国の方と感覚の違いを知りました。画像①枚目の下部余白にメッセージを書くと、ガッカリする方がいます。中には怒る方もいるようです。お手紙貰えるだけ嬉しい私には衝撃でした。ハガキや切手が目的な沼人には、残念なことなんでしょうね。
ポストカード サンリオ 110円 オフハウスSHOKOTTY
-
2001 アクリルキーホルダー
ハローキティ45周年記念グッズのマンスリーノベルティのアクリルキーホルダー。サンリオお得意のめんどくさいキャンペーン。このキャンペーンは、7月~10月までは毎月15日。最終月は、ハローキティバースデーの11月1日に実施。お買い上げ金額1620円以上で、選べずに無くなり次第終了キャンペーン。 たぶん、7月は全5種類のとこダブらずに3種ゲットは優秀な気がする。ピンクキティは、苦手だわ。 #ハローキティ #サンリオ #アニバーサリー #おまけ #ピンク
おまけ サンリオ 1620円以上 サンリオギフトゲートSHOKOTTY
-
2004 BE@RBRICK HELLO KITTY
初のBE@RBRICK!かわいいとは、思えなくてスルーしていましたが、日々ハントで発見。遂に、買ってみました〜のベアブリックハローキティ。シークレット★みたいです。BLACKカラーもあるようです。 世界中で愛されているテディベアが生誕100周年を迎えた2001年、「デジタルなイメージのテディベアを作る」というコンセプトで誕生したのが、日本生まれのクマ型ブロックタイプフィギュア『ベアブリック』です。 本体を構成する基本となる9つのパーツ(頭・腕・手首・胴体・腰・足)以外には何も付け加えず、プリントという技法だけでデザインされているのが特徴。 誕生以来、数多くの国内外アーティスト・ブランド・テレビ・アニメ・映画・企業と多彩なコラボレーションを果たす。 大きさは、基本となるベアブリック【100% (約7cm)】の他に【50% (3.5cm)】、【70% (5cm)】、【150% (10cm)】、【200% (14cm)】、【400% (28cm)】、【1000% (70cm)】 の合計7種類のラインナップ。
約7cm BE@RBRICK シリーズ9 キュート フィギュア メディコムトイSHOKOTTY
-
2007年マルちゃん焼そば醤油
東洋水産の必ずもらえるキャンペーングッズ。昔の私はせっせと、いろいろやってたんだなぁとしみじみ思います。今はめんどくさいと、やらなくなっちゃった。キティちゃんは、たまねぎ?ニンニク?醤油味って、美味しかったかな?まだ、売ってたっけ? #東洋水産 #マルちゃん #焼そば #必ずもらえる #キャンペーン #ハローキティ
マルちゃん焼そば おまけ サンリオ 2007年SHOKOTTY
-
2008 サンリオピューロランド オリジナルキーチェーン
2008年サンリオピューロランドで配布されたと思われる非売品オリジナルキーチェーンです。ピューロランドあるあるで、無料配布よくあるんです。例えば、11月のハローキティバースデーにTシャツ。12月にあるファン感謝デーでは、その年によりアイテム変わります。たぶん、これもその類いではないかと思います。 #ハローキティ #サンリオピューロランド #サンリオ #非売品 #キーチェーン
キーホルダー サンリオ 5円SHOKOTTY
-
2010 DATEBOOK Little Twin Stars
サンリオの年末の定番イベントアイテム。お買い物条件を満たしたら、プレゼントのデートブック。キャラクターは、どれが当たるかお楽しみで分からないようになっています。優しい店舗は、透かして欲しいキャラクター探してくれたりします。もっと優しい店舗は、男の子用(シンカンセンやシンカイゾク)をあえて欲しいか聞いてくれる場合もあります。 #サンリオ #非売品 #キキララ #リトルツインスターズ #文房具 #2010年 #手帳
おまけ サンリオ サンリオSHOP 2009年SHOKOTTY
-
2010年マルちゃん焼そば発売35周年記念
2010年東洋水産マルちゃん焼そば発売35周年記念の必ずもらえるキャンペーンのグッズ。 #マルちゃん #35周年 #キャンペーン #2010年 #ハローキティ
おまけ サンリオ 2010年SHOKOTTY
-
2011年マルちゃんシュウマイシリーズ
東洋水産の2011年シュウマイシリーズ必ずもらえるキャンペーンのグッズ。このマルちゃんが、好きかも。被り物キティが似合う🖤 #おなか空いてます #必ずもらえる #マルちゃん #2011年 #ハローキティ
おまけ サンリオ 2011年SHOKOTTY
