-
WILD HALF直筆サイン色紙【銀星&サルサ(両方人型)】
2020年11月23日のコミティア134にて描いていただきました。 希望キャラは【銀星&サルサ(両方人型)】 図々しくも、イベント参加時は毎回浅美裕子先生のサークルに伺い、本を購入し、色紙をお願いしています この時は初めて、サルサと銀星のペアをお願いしました 銀星は安定のイケメン(笑)
サイン色紙 東京 2020年11月たてイシシ
-
武村勇治先生直筆イラストサイン本①
武村勇治先生の直筆イラストサイン本になります 作品は仕掛人~藤枝梅安~(10巻) キャラは小杉十五郎 2022年6月19日に行われたジャパコミ2022(2日目)に描いていただきました 本当は6月18日(1日目)に描いていただくつもりだったのですが、当日に単行本を忘れてしまい、先生に『明日持ってくるので、描いていただけますか?』とお願いしたところ、快くokをいただきまして、、、 描いていただきました小杉さんは、父と相談して決めました(笑)
サイン本 仕掛人・藤枝梅安 東京たてイシシ
-
ほるまりん先生 直筆サイン色紙②
ほるまりん先生直筆サイン色紙です キャラは、【メダロット】ビーストマスターです 2022年6月19日に行われたジャパコミ2022(2日目)にて、事前コミッションとして描いていただきました 事前コミッションは5月19日~5月23日に専用ホームページから応募できて、抽選に当選した15名が希望のキャラを描いていただけるという形式 そしてイベント当日6月19日12時から、会場にて購入・受け取りができるというもの ちなみに今回のイベントではコミッションに60以上の応募があったようです!!! 私は以前にも同イベントで、主人公機体であるメタビーを描いていただいたことがあったので、今回の希望キャラはゲーム1作目のラスボスであるビーストマスターにしました (昔、ゲーム内でビーストマスターにボッコボコにやられてトラウマになった記憶が、、、www) 主人公機↔️敵(ラスボス) といった感じで対にしたかったので、今回の希望は間違っていなかったと、帰宅後にメタビーとビーストマスターの色紙を並べて見て思いました~ ~追記~ メタビーの色紙はすでにミューゼオに掲載済みですので、よければそちらも閲覧してみてください!!
サイン色紙 東京 2022年6月たてイシシ
-
はやめブラストギア生原稿③
竹山祐右先生の直筆原稿です はやめブラストギア第6巻34話(単行本内119P)の原稿になります 竹山祐右先生は、主な線は直筆で行い、背景や修正・細かな作業等はスキャン後にパソコンソフトで行うらしく、イベントにて単行本を購入すると、おまけとして付けてくださることがあります こちらは2019年2月17日開催のコミティア127にていただきました 実際のページには、1コマ目にはCDがあり2コマ目にはTVモニタがありました 小物は後で差し込む形をとっているのが判るページですね 3コマ目の藤岡さんの表情が良い(笑)
原稿 東京 2019年2月たてイシシ
-
大和なでしこ先生 直筆サイン色紙
大和なでしこ先生の直筆サイン色紙になります 『鬼嫁と結婚してしまった結果』の“水無瀬美都鬼(みなせみつき)”が描かれています 2020年2月9日、東京ビッグサイトにて行われた、コミティア131にていただきました なでしこ先生のツイッターで事前に販売告知されていた内の1枚です 裏面には、宛名(私の本名)と可愛い美都鬼のプチイラストが描かれています(当日購入時に書いていただいた) この色紙を描かれた際、背景の金を塗っている時に換気のために窓を開けていたそうで、メチャクチャ寒かったそうです
サイン色紙 東京 2020年2月たてイシシ
-
丈先生直筆サイン色紙
丈先生直筆イラストサイン色紙です キャラは【宇崎ちゃんは遊びたい!】宇崎花です 2021年9月20日(月・祝)に東京ビッグサイト青海展示棟にて行われた、コミティア137にて描いていただきました ほとんど告知もなく壁サークルで参加されていた丈先生、、、 それでも、同人誌は即完売! 完売後はスケブを受け付けていましたが、始めた途端にサークルテーブルには色紙&スケブの山! サークル前にはスケブ希望者の長い列!! 丈先生は、その大量のスケブをコミティア閉会ギリギリまで描いてくださいました!!! ほぼサイン会状態、、、 常に列には30人程並んでましたね~
サイン色紙 東京 2021年9月たてイシシ
-
五十嵐正邦先生直筆イラストサイン本
五十嵐正邦先生の直筆イラスト入りサイン本です キャラは【川柳少女】矢工部キノ 頂いたのは2019年6月22日 クラブアニメイトにて、サイン会の抽選に当選していただきました サイン会では好きなキャラを描いていただけたのですが、キノを描いてもらったのは、おそらく私のみ (第二部中盤の時点(私の番)で、キノの依頼は初と先生がおっしゃってました) 週刊少年マガジンの川柳企画で大賞を頂いたお礼も、先生に直接伝えられて、、、 最高のサイン会でした 以下、サイン会情報 【開催】2019年6月22日(土) 1回目【開場】12:00/【開演】12:30 2回目【開場】14:30/【開演】15:00 【応募期間】 2019年5月31日(金)~2019年6月10日(月) 【当選発表】 2019年6月14日(クラブアニメイトにて)
サイン本 東京 2019年6月たてイシシ
-
森川ジョージ先生直筆サイン色紙
森川ジョージ先生直筆イラストサイン色紙です キャラは【はじめの一歩】鷹村守 2019年11/16〜12/1に西武渋谷店にて開催された[はじめの一歩大原画展]のサイン会にていただきました サイン会は11月23日 サイン会は抽選に当選して参加 同年10月22日~11月5日に公式ホームページにて応募受付が行われ、11月7日に当選メールが来ました!! サイン会当日は本当にすごかったです(←語彙力www) 森川先生はファン1人1人に丁寧に対応されてました~ 希望キャラの直筆イラスト イラストは下書きからペン入れまで サイン中はお話OK サイン中の動画撮影OK サイン後の記念撮影OK 、、、と至れり尽くせり!!! しかもサイン会中に撮影したものはSNSアップOKでした (これは宣伝もかねての事らしく、話題になれば地方でも原画展が行える可能性が出来るから、、、らしいです) 本当にすごいサイン会でした、、、、 ~追記~ 私が当選したサイン会は 順番【第2部12番】 時間【午後4時20分】 だったのですが、、、 森川先生が1人1人に最高のファン対応をされていたので、実際は午後5時30分頃でした
サイン色紙 東京 2019年11月たてイシシ
-
楠桂先生 直筆サイン色紙
楠桂先生直筆サイン色紙です キャラは【鬼切丸伝】鬼切丸の少年 2015年2月1日に開催されたコミティア123にて描いていただきました こちらの色紙(スケブ)は鉛筆の下描きのあとペンにて本描きとなっていますが、この後のイベントでのスケブは、すべて鉛筆描きのみになったようです
サイン色紙 東京 2015年2月たてイシシ
-
はやめブラストギア生原稿②
竹山祐右先生の直筆原稿です はやめブラストギア第6巻31話(単行本内7P)の原稿になります 竹山祐右先生は、主な線は直筆で行い、背景や修正・細かな作業等はスキャン後にパソコンソフトで行うらしく、イベントにて単行本を購入すると、おまけとして付けてくださることがあります こちらは2018年11月25日開催のコミティア126にていただきました こちらの原稿で解るのは、キャラクターが頭にかぶるヘルメットは後付けということです(笑) ヘルメットも手描きではないんですね~
原稿 東京 2018年11月たてイシシ
-
むんこ先生 直筆サイン色紙②
むんこ先生直筆サイン色紙です キャラは【らいかデイズ】春菜来華(らいか)・竹田将一 戌年の正月色紙ということで、2人とも犬の姿になってます(特に竹田くんは完全に犬、、、) 2018年2月11日に開催されたコミティア123にていただきました むんこ先生のブログにて2018年のお正月にこの色紙が公開され、『コミティア123に持参するので、一声かけていただければお渡しします』といったアナウンスが同ブログであり、サークル【べにばなみりん】に伺った際にいただきました かなり早く、むんこ先生のサークルに伺ったので無事ゲット! サイズはミニ色紙ですが、カラーでしっかり描かれています ※2021年6月6日 加筆修正
サイン色紙 東京 2018年2月たてイシシ
-
むんこ先生 直筆サイン色紙③
むんこ先生直筆サイン色紙です キャラは【らいかデイズ】春菜来華と竹田将一 2018年2月11日に開催されたコミティア123にて描いていただきました お願いする際には、『テスト結果で来華に数点負けた竹田くんで』とお伝えしました (らいかデイズでは、結構出てきます。このシーン) で、描いていただけたのがこの色紙 4コマの、最後のコマで実際にありそうな色紙が、、、 となりのサークルさんも『スゴい色紙!本物のマンガから出てきた1コマみたいですね』と仰ってました! むんこ先生自身は『線がヨレヨレで、、、ごめんなさい』と恐縮ぎみ そんなことないです!最高です!!
サイン色紙 東京 2018年2月たてイシシ
-
WILD HALF直筆サイン色紙【サルサ(人型)】
2015年8月30日に開催されましたコミティア113にて描いていただきました。 希望キャラは【サルサ(人型)】 爽やか笑顔なサルサになってました! あと色紙恒例の犬型サルサは、今回は全身になっていて(いつもは顔のみ)、、、 しかも、ほねつき肉加えてシッポふってました~
東京 2015年8月 242×273たてイシシ
-
高枝景水先生 直筆サイン色紙②
高枝景水先生直筆イラストサイン色紙です 高枝先生発行、豊臣秀吉が題材のドラマCD同人誌【黄金(きん)の糸】より、“ねね”を描いていただきました この色紙は、2015年8月30日に開催されたコミティア113にて描いていただきました お昼頃に無地の色紙を渡してお願いし、1時間ほどで出来てきたこの色紙、、、 過去から現在までに同人誌即売会でお願いした数多くの色紙(スケブ)の中でも、かなり完成度に驚いた色紙の1枚です ~捕捉~ “完成度に驚いた”というのは、同人誌即売会という場(普段と違う、慣れない、せまい)で、たったの1時間ほどで、こんな素晴らしい色紙が出来上がるなんて、、、 という感じです
東京 2015年8月 242×273たてイシシ
-
大羽隆廣先生直筆イラストサイン本
漫画家、大羽隆廣先生の直筆イラストサイン本です 天空侵犯【本城遊理】が描かれています TSUTAYA三軒茶屋店で購入しました ゲットしたのは、2017年7月 2017年7月1日~同7月31日、TSUTAYA三軒茶屋店にて【マンガボックス夏祭り】という企画が開催されました これは、マンガアプリの“マンガボックス”が企画したもので、複製原画展示や色紙展示・グッズ販売などが行われました そのイベントの販売商品の中に、全巻セット(第1巻はサイン入り)が数量限定で販売され、、、 主が購入したのが、この【天空侵犯】だったのです! てっきり『サインのみ』だと思ってたら、まさかのイラスト入り!! Netflixでアニメ化するのでその記念に掲載しました~
東京 2017年7月たてイシシ
