-
SHODO-O OUTSIDER 仮面ライダーローグ&グリス
SHODO-OのOUTSIDER7から仮面ライダーグリスと仮面ライダーローグ。グリスはサイボーグっぽい感じなのですが、肩はウィーダーゼリーの入れ物みたくどこかパロディーぽい。ローグはクロコダイルをイメージしたライダーで悪っぽい。ビルドはとにかくライダーが多く登場するし、ライターのフォームも多く登場します。
食玩 バンダイ 各260円~ イオン系スーパー他まんぞう
-
装動仮面ライダーセイバー メギド三大幹部
装動仮面ライダーセイバーからメギド三大幹部のストリウス、ズオス、レジエル。メギドは新たな世界の構築を企むストリウスら幹部がアルターライドブックを使って生み出す怪人です。敵の幹部がリリースされるのはいいですね。今回の幹部達はシールが多く、貼るのが大変でしたね。でも彩色するとコストが合わないのかな。
食玩 バンダイ 各260円~ イオン系スーパーまんぞう
-
装動Feat仮面ライダー01 仮面ライダールシファー&アバドン
装動仮面ライダーセイバーFeat仮面ライダーゼロワンより仮面ライダールシファーと仮面ライダーアバドン。『劇場版 仮面ライダーゼロワン REAL×TIME』に登場する限定ライダー。ルシファーはベルが、前作で登場したエスから奪ったエデンゼツメライズキーとエデンドライバーで変身するようです。仮面ライダービルドに登場したローグに似ていますね。アバドンはイナゴがモデルでショッカーライダーをモチーフにしているみたいです。まだみていないので内容はわかりませんが、いづれゼロワン劇場版は見ようと思っています。
食玩 バンダイ 各260円~ イオン系スーパーまんぞう
-
装動Feat仮面ライダーゼロワン 仮面ライダーザイア&滅亡迅雷
装動仮面ライダーセイバーBook7からFeat仮面ライダーゼロワンより仮面ライダー滅亡迅雷と仮面ライダーザイア。『ゼロワン_Others_仮面ライダー滅亡迅雷』に登場するVシネマ限定ライダー。仮面ライダー滅亡迅雷は雷、亡、迅、滅のヒューマギア4人が変身する滅亡迅雷net究極のライター。仮面ライダーザイアはZAIAエンタープライズ本社CEOのリオンが変身する仮面ライダー。ゼロワンシリーズにて今までありそうで無かった恐竜の力を持つライダー。令和もスピンオフライダーが熱い。
食玩 バンダイ 各260円~ イオン系スーパーまんぞう
-
装動仮面ライダージオウ ジオウディケイドアーマー セイバーフォーム
装動仮面ライダーセイバーBonk6からリリースされた仮面ライダージオウディケイドアーマーセイバーフォーム。ややこしいですが、ジオウがディケイドアーマーを装備後にセイバーに変化した姿です。胸にブレイブドラゴンと記入されてます。ジオウ単独でセイバーアーマーを装備してもいいのでは。ジオウは時空を移動する為、同質のライターでるディケイドは深い関わりをもっているのでこういうフォームが出来たのかな。
食玩 バンダイ 各260円~まんぞう
-
SO-DO CHRONICLE 仮面ライダー凱武其の弐 仮面ライダーバロン
SO-DO CHRONICLEの仮面ライダー凱武から仮面ライダーバロンレモンエナジーアームズとロードバロン。仮面ライダーガイムは果物がモチーフでライダーはロックシールドを使って変身しますが、アームはどれを使っても変身可能です。バロンはガイムのライバルと同時に友でもありました。しかし戦う運命からは逃れてられず、最後は自らヘルヘイムの果実を食し、オーバーロードインベスへと進化を遂げロードバロンとなりました。バロンとなりガイムはYouTubeで配信してたので、装動でリリースされたのかな?
食玩 バンダイ 各260円~ イオン系スーパー他まんぞう
-
SHODO-O OUTSIDER5 仮面ライダーゲンム
SHODO-O OUTSIDER5から仮面ライダーゲンムのアクションゲーマーレベル0とゾンビアクションゲーマーレベルX-0。仮面ライダーエグゼイドは殆んど見てません。エグゼイドはあまりカッコ良くなかったので見る気になりませんでした。ゲンムはエグゼイドに対峙するライダーかな。黒いエグゼイドといったかんじですが、ゾンビゲーマーは白なので一見正義っぽいですが、顔が悪そうだな。
食玩 バンダイ 各260円~ イオン系スーパー他まんぞう
-
仮面ライダーコンバージ #109キックホッパーnパンチホッパー
仮面ライダーコンバージから#109キックホッパーと#110パンチホッパーの地獄兄弟。コンバージで仮面ライダーカブトに登場するライダーは全く持っていませんでした。キックホッパーとパンチホッパーは昭和ライダーの面影が強いデザインが好きです。カブトに登場するライダーはデザインがどれもかっこいい。マスクドフォームはカッコ悪いですが、そこからライダーフォームになると俄然カッコ良くなります。カブト程では無いですが、エグゼイドも大変身で変化してカッコ良く?なるかな。
食玩 バンダイ 各260円~ イオン系スーパー他まんぞう
-
装動仮面ライダーセイバー3 エスパーダゴールデンアラジーナ&玄武神話
装動仮面ライダーセイバー3から仮面ライダーエスパーダゴールデンアラジーナと仮面ライダー玄武神話。セイバーシリーズも地道に増えて来て剣士が揃ってきました。敵対する組織のライターは入手出来ていないのが残念。物語は完結しましたが、スピンオフや次シリーズのリバイスとの絡みもあり、まだまだセイバーは終わらないようです。いづれゼロワンも絡んできそうな予感です。
食玩 バンダイ 各260円~ イオン系スーパー他まんぞう
-
機界戦隊ゼンカイジャー勇動2 ゼンカイレッド&クダック
機界戦隊ゼンカイジャー勇動2からゼンカイレッドとクダック。ゼンカイレッドは欲しかったので入手したのですが、本命はこのシリーズのステイシーザーを狙っていたですが、先にオタクサラリーマン野郎に持っていかれてしまいました。自分が睨み付けると目が合い、気まずそうに去っていきました。(自分もオタクサラリーマンですが笑)バンダイももう少しラインナップを考えて欲しい。必ず入手困難なキャラがいて箱買いしないとコンプリート出来ない!今回のゼンカイレッドも入手困難なると思い、直ぐに購入しました。チビっ子達よゴメン、だけど子ども用にしては高いな!クダックは何体あってもいい戦闘員。とはいえいつも2個買っても1個は開けないんだよなあ。
食玩 バンダイ 各260円~ イオン系スーパーまんぞう
-
仮面ライダーコンバージ 仮面ライダーフォーゼ
仮面ライダーコンバージから仮面ライダーフォーゼより仮面ライダーフォーゼのコズミックスイッチ全てが融合した仮面ライダーフォーゼコズミックステイツと仮面ライダーメテオ、メテオが進化したメテオストーム、THE仮面ライダーズ8からのメテオ。実はTHE仮面ライダーズのメテオは仮面ライダーコンバージと間違えて買ってしまったのです。手足がデカイから?と思ってはいたのですが、コンバージをコレクションし始めた頃だったので。こういうフォルムが好きな人はコレクションするのでしょうが、コンバージだけでもかなりの数量が出ている為、このシリーズは収集しません。いづれ放出しますが、せっかくだからアップしてみました。メテオストームはシークレットみたいです。投げ売りされてました、ラッキー。
食玩 バンダイ 各260円~ イオン系スーパー他まんぞう
-
機界戦隊ゼンカイジャー勇動 ゼンカイザー&ゼンカイジュラン
機界戦隊ゼンカイジャー勇動からゼンカイザーとゼンカイジュラン。ゼンカイザーは欲しかったので定価で入手しました。ゴレンジャーのアカレンジャーを彷彿させるマスクとマントがいいですね。他の機界戦隊は集める気はなかったのですが、ゼンカイジュラガンが安売りで入手出来ました。どうせなら変身前のジュラン、ガオーン、ブルーン、マジーヌをリリースして欲しかった。何気に食玩ではリリースされてない。
食玩 バンダイ 各260円~ イオン系スーパーまんぞう
-
装動仮面ライダーセイバーBOOK9 クリムゾンセイバー&ブレイズタテガミ氷獣戦記
装動仮面ライダーセイバーBOOK9から仮面ライダークリムゾンセイバーと仮面ライダーブレイズタテガミ氷獣戦記。仮面ライダーセイバーは色々進化します。その中でのセカンドライダーに当たるブレイズも進化を遂げていきます。セイバー同様何段階かレベルアップしていきましたが、ブルーではなく白をメインにしたコスチュームが特徴です。セイバーは逆にブルーメインのライダーとなっています。
食玩 バンダイ 各260円~ イオン系スーパー他まんぞう
-
SHODO仮面ライダーブレイド part2
SHODO-0 OUTSIDER7から仮面ライダーワイルドカリスとOUTSIDER5からジョーカーアンデット。ワイルドカリスは仮面ライダーカリスが覚醒しグレードアップした姿。仮面ライダー剣に登場するライダーはデザインがいいです。ブレイドはトランプをモチーフにしてあるので、カリスのデザインはハートをモチーフにしています。カリスの正体はジョーカーで、最後に残ったアンデットがジョーカーとなり生き延びます。最後に残った二人が決着が着かず、お互いに離れた場所で生きていくというちびっこ達には理解出来ない終わりかたでした。ブレイドは結構見てましたね。
食玩 バンダイ 各260円~ スーパーマーケット他まんぞう
