ミニプラ VSビークル合体シリーズ01:ルパンカイザー

0

予告する…あんたのお宝頂くぜ!

快盗ガッタイム!勝利を奪い取ろうぜ!

完成!ルパンカイザー!

ルパンカイザーはスーパー戦隊シリーズ「怪盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」に登場する巨大ロボ

グッドストライカーをベースにして、レッドダイヤルファイターとブルーダイヤルファイターとイエローダイヤルファイターの4機が合体して完成となる。

このダイヤルファイターは今までのシリーズのメカとはちょっと毛色が違い、変身時や等身戦での戦闘アイテムや特殊アイテムとしても使用される。

ルパンレンジャーやパトレンジャーは共通して「VSチェンジャー」と呼ばれるアイテムにこのダイヤルファイターやのちに紹介するトリガーマシンをセットして各戦隊に変身できるようになっている。
そのため、玩具においてもそのままDXロボ玩具がそのまま変身玩具のアイテムとして流用できるという変わった仕様となっていた。(ちなみに食玩もその仕様になっており、別売りのVSチェンジャーがあれば連動して遊ぶこともできる)
 

各機仕様(数字は写真左から)
                全高  全幅  全長  重量   速度    出力
レッドダイヤルファイター(2) 9.5m 19.9m 25.7m 400t マッハ2   200万馬力
ブルーダイヤルファイター(3) 10.2m 26.7m 29.2m 300t マッハ1.2  150万馬力
イエローダイヤルファイター(4) 10.0m 26.2m 28.2m 300t マッハ1   150万馬力

                        全高  全幅  全長  重量   速度    出力
グッドストライカー(5)(ダイヤルファイターモード) 15m  39.4m  52.4m  1000t マッハ1  500万馬力

このグッドストライカーはこのルパンカイザーとのちに紹介するパトカイザーとの2形態のベースとなり、彼がいないと巨大ロボへの合体や必殺技を打つ事ができない。

さらに厄介なのが彼自身が意思を持ち、怪盗と警察どっちにもついて戦うため、彼の気まぐれに振り回される場合も多い。

このダイヤルファイターやトリガーマシンやVSチェンジャーは「ルパンコレクション」と呼ばれ、この作品において敵側並び味方側の収集目標とされており、ロボの強化等もこのコレクションの中からできるようになる。

ルパンレンジャーは夜野 魁利(やの かいり) / ルパンレッド 宵町 透真(よいまち とおま) / ルパンブルー 早見 初美花(はやみ うみか) / ルパンイエローの3人が変身する戦隊。

物語開始の1年前に敵「異世界犯罪者集団ギャングラー」のメンバーの一人によってそれぞれの大事な人を氷漬けにされて失い、彼らを取り戻すためにルパン家の執事コグレのスカウトでルパンレンジャーとなった3人組で、普段は洋食屋ジュレを営業して生計を立てている。

コグレよりギャングラーに奪われたルパンコレクションの情報を受け、怪盗として活動を行う。

よって、「怪盗戦隊」と称しているが「ギャングラーからルパンコレクションを専門として狙う怪盗」として活動をしている。

パトレンジャーはそのルパンレンジャーを追う警察組織として対立するが、目的はほぼ一緒になるため共闘する場面も多い。

ちなみに作品中のパワーアップのタイミングなど割とルパンレンジャーに優遇されてる面が多く、パトレンジャー側の反感も割と多かったようにも見える。(事実ルパンレンジャーの強化装備の方がかっこいいんだよなぁ)

パトレンジャー側に関しては「パトカイザー」の紹介で。

Default
  • File

    黒﨑専務

    2020/04/13

    肝心のキットに関しては各機簡単に組むことができ、可動も申し分ない出来で子供から大人まで幅広い世代に優しい作成難易度になっております。
    スタイル重視のスーパーミニプラと違い、組みやすさとそこそこの可動(とはいえDX版より動きます)を重視したのが通常のミニプラのコンセプトになってるって感じを改めて理解しました。

    返信する