-
INV 075★嵐景学院の弟子★
Stormscape Apprentice/嵐景学院の弟子 学院の弟子サイクルの一枚。 これは青の嵐景学院の弟子です。 顔にはマスクのような帽子を被っていて、槍のようなものを持っている者もいます。 白マナを使えば相手のクリーチャーの攻撃やブロックを阻めるタッパーとして使えます。 大会で優勝した「ソリューション」というデッキに採用されてた実績があります。
マジック:ザ・ギャザリング クリーチャー 青kinoko
-
スタンダードモデル THE BEST Vol.1・2・3『傷ついたイャンガルルガ』
『カプコンフィギュアビルダー スタンダードモデル モンスターハンター THE BEST Vol.1・2・3』の『傷ついたイャンガルルガ』です。 このモンスターは「モンスターハンターポータブル」に登場しました。 黒狼鳥とも呼ばれる鳥竜種。 イャンクックという鳥竜種がおり、その近縁種です。 大きなクチバシと耳、白いたてがみが特徴的で、紫がかった黒い体色の好戦的なモンスターです。 振り下ろされる硬いクチバシは強力ですが、口から火球を吐いたり、耳をつんざく咆哮、尻尾の毒液、と厄介な能力を沢山持っています。 この傷ついたイャンガルルガは、縄張り争いなどの激しい戦闘をくぐり抜けてきた個体で、その分無傷な若い個体より危険性も高いといわれています。 フィギュアは、走りながらクチバシを叩きつけているシーン。 クチバシをエフェクトパーツの上に置いて飾るような感じです。
モンスターハンター 鳥竜種 カプコンkinoko
-
SOK★雪女★
Yuki-Onna/雪女 日本風の次元「神河」を舞台としたエキスパンション3部作のラスト「神河救済」に登場したカード。 雪女は有名な日本の妖怪ですが、英語名もYuki-Onna! 実にクールだと思いますね! 天狗とか河童とかの妖怪サイクルか?と思いきや、女スピリットのサイクルの1つです。 他には白の「Nikko-Onna/日光女」、青の「Kiri-Onna/霧女」、黒の「Kemuri-Onna/煙女」、緑の「Haru-Onna/春女」がいます。 日光女とか春女って何なんでしょう?(笑) 美麗なイラストは日本人イラストレーターの高村英彰氏が手掛けています。 世界で活躍するってすごいですね。
マジック:ザ・ギャザリング クリーチャー 赤kinoko
-
PLS 友好色学院の使い魔★
プレーンシフトの5色の学院の使い魔サイクル。 5種類の魔術師の学院が存在し、それぞれが友好色の魔法を学んでいます。 これはそれぞれの学院で使役されている使い魔達です。 それぞれ友好色の呪文コストを1少なくできます。 陽景は防衛持ちの壁、嵐景は飛行持ちの鳥、夜景は再生持ちのゾンビ、雷景は先制攻撃持ちのカヴー、荊景は昆虫です。 嵐景のフクロウなんかはハリー・ポッター的な感じで魔法使いのペットや使い魔としてよく出てきますね。 珍しいのは陽景の壁の使い魔。 壁が使い魔ってどういうこと?って思いますが、フレイバーテキストを読むと、それが死した戦闘魔道士の成れの果てだとわかります。 魔術的に霊魂を物質に留めるってすごいことやってますね。 夜景は死んだらゾンビにされて使役されちゃうようです。 そんなことはされたくないですねー(笑) Sunscape Familiar/陽景学院の使い魔 倒れた戦闘魔道士は、その霊魂をあらゆる物体と融合させることによって、死後も使い魔としてギルドに奉仕できる。 Stormscape Familiar/嵐景学院の使い魔 嵐景学院の弟子は師匠の資格を得るには、それぞれフクロウを一羽育て上げ、調教しなければならない。 Nightscape Familiar/夜景学院の使い魔 夜景学院の師匠たちは、死んだ戦闘魔道士の霊魂を呼び出すだけじゃない。霊魂と一緒に肉体も呼び出すんだ。 Thunderscape Familiar/雷景学院の使い魔 雷景学院の師匠たちは、弟子が雷景の教えを修めるための道案内にと、使い魔を解き放つ。 Thornscape Familiar/荊景学院の使い魔 使い魔の候補は他にいろいろあったが、荊景学院の師匠たちはスカラベを使い魔にすることにした。
マジック:ザ・ギャザリング クリーチャー 白kinoko
-
PLS 友好色学院の戦闘魔道士★
プレーンシフトの5色の学院の戦闘魔道士サイクル。 5種類の魔術師の学院が存在し、それぞれが友好色の魔法を学んでいます。 これはそれぞれの学院の戦闘魔道士(バトルメイジ)達です。精鋭といったところでしょうか。 Buttlemageという響きがとてもかっこいいです! 友好色のキッカーを持っていて、更に両方選んでもいいダブル・キッカー! ダブル・キッカーを払えば、 白は[5白青緑]マナ2/2、飛行クリーチャー1体破壊、2ドロー。 青は[4青白黒]マナ2/2、黒でないクリーチャー1体破壊再生不可、3点ライフゲイン。 黒は[6黒青赤]マナ2/2、黒でないクリーチャー最大2体バウンス、土地1つ破壊。 赤は[3赤黒緑]マナ2/2、2枚の手札破壊、エンチャント1つ破壊。 緑は[2緑赤白]マナ2/2、対象に2点ダメージ、アーティファクト1つ破壊。 ダブル・キッカー払うと夜景学院が9マナとべらぼうに重いですね(笑) キッカー持ちなので、イラストには武器や鎧に各色に対応したドミナリア連合のマークが描かれています。 Sunscape Buttlemage/陽景学院の戦闘魔道士 Stormscape Buttlemage/嵐景学院の戦闘魔道士 Nightscape Buttlemage/夜景学院の戦闘魔道士 Thunderscape Buttlemage/雷景学院の戦闘魔道士 Thornscape Buttlemage/荊景学院の戦闘魔道士
マジック:ザ・ギャザリング クリーチャー 白kinoko
-
INV 友好色学院の弟子★
インベイジョンの5色の学院の弟子サイクル。 5種類の魔術師の学院が存在し、それぞれが友好色の魔法を学んでいます。 これはそれぞれの学院で魔術を学ぶ者達です。 起動型能力はすべて色マナ1点とタップが必要で、各色の得意な効果を使えます。 白はクリーチャー1体をタップ。 青は自分のクリーチャー1体をライブラリートップに戻す。 黒は1点のライフロス。 赤はクリーチャー1体に先制攻撃付与。 緑はクリーチャー1体に+1/+1修正。 能力もイラストも絶妙に弟子感があって好きです(笑) Sunscape Apprentice/陽景学院の弟子 Stormscape Apprentice/嵐景学院の弟子 Nightscape Apprentice/夜景学院の弟子 Thunderscape Apprentice/雷景学院の弟子 Thornscape Apprentice/荊景学院の弟子
マジック:ザ・ギャザリング クリーチャー 白kinoko
-
INV 友好色学院の師匠★
インベイジョンの5色の学院の師匠サイクル。 5種類の魔術師の学院が存在し、それぞれが友好色の魔法を学んでいます。 これはそれぞれの学院の師匠(マスター)のレベルに極めた者達です。 起動型能力はすべて色マナ2点とタップが必要で、各色の得意な効果を使えます。 白はクリーチャー1体に好きな色のプロテクション付与。 青はクリーチャー1体をオーナーの手札に戻す。 黒は2点のライフロスと2点のライフゲイン。 赤はクリーチャー1体に2点ダメージ。 緑は自軍全体に+2/+2の修正。 Sunscape Master/陽景学院の師匠 Stormscape Master/嵐景学院の師匠 Nightscape Master/夜景学院の師匠 Thunderscape Master/雷景学院の師匠 Thornscape Master/荊景学院の師匠
マジック:ザ・ギャザリング クリーチャー 白kinoko
-
INV 216★荊景学院の師匠★
Thornscape Master/荊景学院の師匠 学院の師匠サイクルの一枚。 いかにも大魔術師といった感じの見た目の師匠。 ハリー・ポッターのダンブルドアみたいです(笑) 赤の能力は、ダブルシンボルでクリーチャー限定なので3点くらいでもいいんじゃないかなーと思います。 荊景は「けいけい」と読みます。イバラのことですね。 当時はこれもよく読めず、「そうけい」とか適当に呼んでましたね(笑)
マジック:ザ・ギャザリング クリーチャー 緑kinoko
-
INV 215★荊景学院の弟子★
Thornscape Apprentice/荊景学院の弟子 学院の弟子サイクルの一枚。 緑の荊景学院に属する弟子。 弟子の能力はやはり白が便利。それを使えるこのカードも使いやすいと思います。 緑の大きいクリーチャーに赤の能力で先制攻撃も使いやすいかもしれません。 イラストは、ちょっと農村上がりのようなウィザードが描かれています。
マジック:ザ・ギャザリング クリーチャー 緑kinoko
-
INV 175★雷景学院の師匠★
Thunderscape Master/雷景学院の師匠 学院の師匠サイクルの一枚。 雷景学院の師匠はやはり攻撃的。 4点差を付けるライフロスライフゲインと、自軍全体の+2/+2強化です。 見た目はちょっとサディステックな感じもあり、攻撃的な能力とマッチしているかと思います。 弟子と同じで、爪を伸ばすのがステータスなんでしょうか(笑)
マジック:ザ・ギャザリング クリーチャー 赤kinoko
-
INV 174★雷景学院の弟子★
Thunderscape Apprentice/雷景学院の弟子 学院の弟子サイクルの一枚。 これは赤の雷景学院の弟子。 イラストレーターが同じなので、雰囲気が嵐景学院の弟子に似ています。 鋭い爪が特徴的です。 能力の組み合わせは攻撃的な感じですね。
マジック:ザ・ギャザリング クリーチャー 赤kinoko
-
INV 113★夜景学院の師匠★
Nightscape Master/夜景学院の師匠 学院の師匠サイクルの一枚。 どちらの能力もとても便利で、相手のクリーチャーに干渉できます。 青の能力は、弟子と違って相手のクリーチャーも対象にできますが、今度はライブラリーの一番上ではなく手札に戻すということをお間違えなく。それだと超強いですが(笑) 見た目はシスの暗黒卿(スター・ウォーズ)みたいですごく強そうです。
マジック:ザ・ギャザリング クリーチャー 黒kinoko
-
INV 112★夜景学院の弟子★
Nightscape Apprentice/夜景学院の弟子 学院の弟子サイクルの一枚。 黒の夜景学院の弟子。 いかにも悪そうな見た目のウィザードです。 青の起動型能力はバウンスですが、注意点は自分のクリーチャーのみ対象にできること。 まぁ相手のクリーチャーも可能だと、毎ターン続けて使えば半ロック状態になりめちゃくちゃ強くなっちゃいますが(笑) 夜景は師匠も同じイラストレーターなので統一感があっていいです。
マジック:ザ・ギャザリング クリーチャー 黒kinoko
-
INV 076★嵐景学院の師匠★
Stormscape Master/嵐景学院の師匠 学院の師匠サイクルの一枚。 青は、なびく黒髪とストールが印象的な女性の師匠です。 黒の能力は弟子よりも1マナ多くなりましたが、代わりに1点多くなり、ゲインも追加されました。 ちなみに、嵐景は「らんけい」と読みます。 当時はカード名にルビがふってないので正しい読み方がわからず、みんな「あらしけい」とか適当に呼んでました(笑)
マジック:ザ・ギャザリング クリーチャー 青kinoko
-
UDS○マスティコア○
Masticore/マスティコア ※再録禁止カード サソリの尾を持つライオンのような姿のマンティコアというクリーチャーがいますが、それを模したアーティファクト・クリーチャーが「マスティコア」です。 Paolo Parente氏の描いたクリーチャーで、どこかから引きちぎったと思われる金属棒を咥えています。 この後むしゃむしゃと食べちゃうんでしょうか。 マスティコアは当時とても活躍したクリーチャーです。 毎ターン、手札を1枚捨てないといけないんですが、無色にして4マナ4/4という優秀なマナレシオを持ち、マナさえあればクリーチャーにダメージを飛ばせますし、再生もできて便利なやつです。 当時初めて見たときはデメリットが大きくてあんまり強く感じなかったですが、使ってみたり、使われたりするとこれがとても厄介なクリーチャーなんですよね。 再録は禁止ですが、今までにいくつか改良型も生まれています。
マジック:ザ・ギャザリング アーティファクト・クリーチャー 無色kinoko