Massacre “Killing Time”

0

出ました❗️Fred Frith, Bill Laswell. Fred Maherによるスーパー・アヴァン・ロック・トリオMassacreの登場です。基本、インプロでの演奏ですが、その元にはちゃんとした譜割りがあるようです。3人とも超絶技巧の持ち主なので、この様なインタープレイが可能なのでしょう。録音は1981年4月にパリで、更に同年6月にブルックリンで行われていますが、弱冠のオーバーダブが施されているようです。そのMassacreですが、1980年2月にPeter Glegvadがヴァレンタイン・コンサートのオープニングを探していた時に,彼の提案でパワートリオとして結成されました。まあ、Materialのリズム隊にテーブルトップギターで有名になったFrithがGで参加と言う形態ですが、出てきた音楽はロックともジャズとも何とも言い難い音楽ですね。なお、これ以降の作品ではDrはCharles Haywardになっています。Massacreの音楽はフリージャズにハイ・パワーなロックのエネルギーをぶち込んだスタイルで、それまでの即興音楽の系譜と異ります。そう、大音量で聴くべきスタイルであり、歪で変拍子を多用しますが、生々しいロックンロールの進化型としても捉えられると思います。このメンツでのバンドは1981年7月でMaherの脱退より一時活動停止になりますが、1983年にAnton FierのGolden PalominosにFrithとLaswellが加わることで、再結成の手応えを得ます。その後、1998年に、ドラムにHaywardを迎えて、Massacreを再結成し、多数のアルバムを出しております。
それで本作品についてですが、ロックのフォーマットで、即興演奏やフリーミュージックを演っていると言えばいいのでしょうか?とにかく、凄いパワーと技巧で、ぐいぐい引っ張られていきます。ロックの辺境に位置するにも関わらず、その存在感は大きいですね。曲が短いのもグーです。録音データは前述した通りです。私にとっては、Frith関連の作品では大好きなアルバムですね。もし、ありきたりのロックに飽きたリスナーさんは、このアルバムを大音量で聴いてみて下さい。

https://youtu.be/rox7sirqzbQ

#Massacre #KillingTime #FredFrith #BillLaswell #FredMaher #ExpermentalRock #Improvisation

Default