1980 Tokai LS 120 OS Reborn Old ( No.2 )

0

No.1のLSを使い続けてきて色んなLes Paul Typeのギターを触ってきたのですが、いろいろやってもやっぱり雰囲気が違う。。

そのことに悩んだ僕は、「これは1980年頃のDiMarzo PAFを手に入れて、Gibsonに乗っけるしかない!」と思うに至ったのです。

そして、楽器店を何軒も回って、1980年当時のDIMarzio PAFを探す旅に出たのです。

しばらくして、とある楽器店から「PU、見つかりました!」との連絡が。

喜び勇んで電話すると、

「PU、ありました。で、『ボディ付き、なんですよ』」と。

『???ボディ付きって、どういうこと?』

聞けば、ネックの折れたLS120が手に入った、ということらしい。。。

とりあえず見に行くと、見るも無残にネックがばっきりと折れてしまったLS120が。。。

『Reborn Old期のモデルで、ネック以外は良いんですけど。。。全部購入してもらってPUだけ外す、ってのはどうですか?』と。

「。。。うーん、(ボディ含めると35000円だった)結構するよなぁ。。」

「ところで、この『残り』、どうされます?いらんのやったら、僕貰いますわ」

「へ?どうするの?」

「治して自分で使います」

「。。。治るん?」

。。。治る、とわかってしまうと、なんだか悔しい。。。。ムカツク。。。。

『。。。。治して!僕、この子、弾くから!!!』

ってなわけでネックを治して手元に残した、曰く付きの一本なのです。

修理金額?

結果的に、部品代(笑)と修理工賃で、新品のLS120が買えるだけの金額がかかってしまったのでした(笑)。

ネックの強度はかなり上がって、かなりパキパキとした音の感じになっていますが、それでもやはりLSの音はLSの音。
Gibsonでは出ない、「とっても元気なLes Paul」の音がします。

ネックは塗装されたのですが、その経緯で(どういう理由かは僕にはわからないのですが)6弦側のジョイント部が濃く塗装されてしまっています。当時はこれが好みではなかったのですが、ここ10年ほどで自分の中でも馴染んできました。個性的でええかな、と。

今では欠かせない相棒のうちの一本、となっています。

この子を手にしてわかったこと。
それは、「ギターって、治るものなんだ!」ということでした。

S/N 0008847

*****************************

2021.5.20
当時のネックの状態の写真を追加しました。
モノ日記にも少し、書いてみようと思います。

Default