-
METAL ROBOT魂 <SIDE MS> ウイングガンダムゼロ ②
「任務、完了!」 『新機動戦記ガンダムW』主役機体ウイングガンダムゼロがMETAL ROBOT魂その②。 ネオバード形態への変形始め、ラストのリーブラ撃ちを再現。 元々単純ないわゆる“寝そべり変形”ですが、MGのような独自のアレンジもなくシンプルな変形。 Wの鳥っぽさは和らぎ、戦闘機っぽい印象。上から見る分には十分カッコいいです。 今回からカメラはiPhone13 Pro Maxに。 やばい、今までの全部取り直したい衝動!!(笑) その① https://muuseo.com/kazutaz100/items/890 #ウイングガンダムゼロ #METALROBOT魂 #新機動戦記ガンダムW #超合金
新機動戦記ガンダムW METAL ROBOT魂 <SIDE MS> バンダイスピリッツShining KazutaZ
-
RGM-79C ジム改〈スタンダードカラー〉MG
ジム系MSの規格が乱立していた事から開発された機体。ジム改という名称が「後期型ジム」の通称と記載した資料も存在し、後期型ジムと同一機とも言われる。 一年戦争末期のU.C.0079年11月下旬に初号機が完成、同年12月に実戦配備が行われた。その後、U.C.0083年には地球連邦軍の主力MSとして運用され、ジムIIの登場まで主力機を務めた。 20年以上前にMGで発売されたキット。当時買った物がアンテナが折れたり、武装が欠品していたので最近中古品で購入。でも値段は当時の倍以上という(笑)。 久々にこの当時のキットを組みましたが、組むだけなら3時間程度。積みプラ消化にはうってつけですね! #ジム改 #0083 #MG #ガンプラ
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY MG No.056 バンダイShining KazutaZ
-
MSN-06S-2 シナンジュ・スタイン MG
「撃っちゃうんだな、これが!」 『UC計画』においてサイコフレームの強度・追従性のテスト機として開発された試作MS。開発コードはスタイン01。U.C.0094、地球連邦宇宙軍所属のクラップ級巡洋艦ウンカイで輸送中に強奪されたとされている。 宇宙世紀0094年6月15日に、ジオン軍残党『袖付き』に強奪(に見せかけて違法譲渡)された、2ユニットの「スタイン01」の内の一機。 型式番号MSN-06S-2が示す通り、同機の『第二種仕様』を意味する。 「赤い彗星の再来」ことフル・フロンタルのために大幅にカスタム・アップされたシナンジュと異なり、外観的にはエングレービングが施された程度と、原型機からの仕様の差異が小さい。しかし、ジェネレーター出力、スラスター総推力はシナンジュと同値であり、かつ軽量なため、単純なパワー・ウェイト・レシオの値ではむしろ上回っている。 パイロットには、機体性能を可能な限りフルに引き引き出すため、精神面の安定性に多大な不安要素を内包するものの“「赤い彗星の再来」候補”の一人として調整された(しかし最終的に「失敗作」の烙印を押された)強化人間である、ジオン共和国軍所属のゾルタン・アッカネン大尉が選抜されている。 こちら劇場版アニメ『機動戦士ガンダムNT』に合わせMGシナンジュ・スタインVer.Kaを元にマイナーチェンジされ発売されたキットです。主な違いは特徴的なエングレービングと機体色のカラーリング、そして専用のハイ・ビーム・ライフルです。ライフルはバズーカと合体可能です。武器保持用の右手(だけ)がついたのも大きいです。シナンジュ系といえば武器を持たせるのが一苦労なので……。 ゾルダンは短い登場シーンの中でも暴れまくり、愛されキャラになりましたね。 #シナンジュ・スタイン #ゾルタン・アッカネン #MG #機動戦士ガンダムNT #ガンプラ
機動戦士ガンダムNT MG No.206 バンダイスピリッツShining KazutaZ
-
「聖戦士ダンバイン」ビランビー ROBOT魂 <SIDE AB> ビランビー&ユニコン・ウーセット
ドレイク・ルフトの進軍ー。 8年前に発売されたビランビーがバージョンアップ(ちょっと)されて再登場。 主な変化は眼部の立体感、翼の可動域の向上。(でもまだきちんと閉じない!?) 新規武装で長/短2種のワイヤー付きショット・クローが付属します。 さらにもう一つのメインとなるユニコン・ウーに搭乗した2種類の騎馬兵も付属。 オーラ・バトラーと並べてディスプレイする事でバイストン・ウェルの世界観が目の前に再現されるらしい…。 このシリーズ、パイロットフィギュアが付かないので、人との対比がわかりやすいですね。 胴上半の関節が緩めなのは変わらずでした! 初期版 https://muuseo.com/kazutaz100/items/346 #ビランビー #ROBOT魂 <SIDEAB> #聖戦士ダンバイン #富野由悠季
ROBOT魂 <SIDE AB> バンダイスピリッツ バーン(7話~16話)、ゼット(37話)、ガラリア(13話)、ジェリル(19話)、ミュージィ(21話、23話)、アレン(19話、22話、24話、26話、28話、29話)、フェイ(19話)Shining KazutaZ
-
ガンダムフェニーチェリナーシタ ②バード形態 MG
MGガンダムフェニーチェリナーシタをバード形態へ変形。 フェニーチェではオミットされていた変形機構が復活。基本はWガンダムに近いですが、下半身が180度回転しないのが大きな相違点。 ロック機構もあったりと割と美しく変形可能です。武器は腕部にマウント可能。専用パーツが付属します。 MS形態 https://muuseo.com/kazutaz100/items/894 #ガンダムフェニーチェリナーシタ #バード形態 #ガンダムビルドファイターズ #MG
ガンダムビルドファイターズ MG No.188 バンダイShining KazutaZ
-
「蒼き流星SPTレイズナー」エルダール (SMP スーパーミニプラ)
「踊れ、踊れ、レイズナー!」 死鬼隊隊員ボーン専用のカスタムMF。死鬼隊MFの中では、機動性を重視して設計された機体。主武装は左右の掌部に装備された伸縮自在の鞭・スネークドリル。鞭本体が回転、目標内部に侵入して内側から破壊することを目的とした近接武装である。この他、レーザードライフルも使用。火炎放射器のバックパックを装備したこともある。 ボーン:仮面の下の素顔は、髑髏のような容貌をしている。また、4人のメンバーの中では最も背が高い。 死鬼隊の中では比較的冷静で、ゲティとマンジェロが仲間割れを始めた際に銃を突きつけて黙らせるシーンがある。デビッドにマシンガンで蜂の巣にされたが平然としていた為、彼もゴステロ同様サイボーグである模様。 ムチドリルこと「スネークドリル」は回転しており、敵機を貫くだけでなく、内部機構を破壊するという剣呑な効果を持って、グフのヒートロッドを進化させたような武器です。当時はカマキリの寄生虫の ハリガネムシを連想しました。子供の間ではハリガネムシが爪の間に侵入してきて、心臓を突いて死ぬとか噂があったんで(笑)。 今思えばこれも斬新なレイズナーの武器の一つですね。 #エルダール #蒼き流星SPTレイズナー #スーパーミニプラ #
SMP [SHOKUGAN MODELING PROJECT] バンダイ キャンディ事業部 ボーンShining KazutaZ
-
ガンダムフェニーチェリナーシタ ① MG
「痛いか、フェニーチェ・・俺がお前を作ったのは、棚に入れて愛でるためじゃねぇ。勝つためだ・・」 からのリカルド・フェリーニの新たなガンプラ。これまで同様に『新機動戦記ガンダムW』のウイングガンダムをベースにしている。全身に新たな改造が加えられており、新たな要素としてバード形態への変形が可能となった。 第7回ガンプラバトル選手権に於けるキュベレイパピヨンとのバトルで破損したリカルド・フェリーニのウイングガンダムフェニーチェを全面改修した。 リカルド・フェリーニ:ガンプラバトル選手権世界大会の常連で、イタリア代表の実力派ファイター。別名『イタリアの伊達男』。世界中を旅して回っており、立ち寄った日本で、レイジと運命的な出会いを果たす。趣味は、ガンプラを使ってのガールハントで、成功率80%を誇る。 MGでキット化されたリナーシタ。フレームのパーツに一部MG W系のフレーム用ランナーが流用されていますが外装は全て新規でシャープなスタイルに。その外見はウイングガンダムがデザインの大本にあるにも関わらず、関節パーツ以外に面影を残さない程に変化し、ガンダムキュリオスやガンダムAGE-2のようなシャープなシルエットになってます。また、機体の左右対称化に伴いメインカメラもオッドアイではなく左右揃いの緑色になって、フェイス部もへの字スリットが無いタイプに変更。 リナーシタはイタリア語で「復活」「再生」などを意味する。なお、Wとは無関係だが、「機動戦士ガンダムΖΖ」の主人公の妹リィナ・アーシタともかけてるとの説も存在する。 個人的には元の左右非対称だったフェニーチェの方が好みですが、 MGで発売されたのは今の所このフェニーチェリナーシタだけ。元のW自体があまり好きなキットでは無かったけど、このアレンジには向いてるかも。 #ガンダムフェニーチェリナーシタ #ビルドファイターズ #MG #ガンプラ #リカルド・フェリーニ
ガンダムビルドファイターズ MG No.188 1/100 バンダイShining KazutaZ
-
戦国アストレイ頑駄無 MG
「通称、PPSE社が発明した特殊粒子の名称です」 『機動戦士ガンダムSEED ASTRAY』に登場するアストレイレッドフレームを独自改造した機体。製作者のニルス・ニールセンは、日本の武術に精通しており、本機の操縦にもそれが生かされている。菊一文字と虎徹というサムライソード(日本刀)がメインの武器であり、ビームでも切り裂くことが出来る。 ニルス・ニールセン:アーリージーニアスの異名を持つ、天才理学少年。ガンプラバトル選手権は初参加ながら、その驚異的な頭脳を駆使して作り上げた「戦国アストレイ頑駄無」で、世界大会出場を目指す。 『ガンダムビルドファイターズ』から番組放映時、MGより発売された戦国アストレイ頑駄無。ベースはアストレイレッドフレーム。主役級がMGベースでいくつか発売となりました。 ショルダーアーマーや背部鬼の面のようなシールドが展開します。持たせるのは至難の技ですが……。 物語は熱い展開で、子供に見せたい優良アニメとなってます。 未だに一期のOP聴くと泣けてくる(笑)。 #戦国アストレイ頑駄無 #ガンダムビルドファイターズ #MG #ガンプラ #自由
ガンダムビルドファイターズ MG No.179 1/100 バンダイShining KazutaZ
-
F90ⅡI ガンダムF90Ⅱ I(Intercept)タイプ MG
迎 撃 ・ 追 撃 戦 仕 様 I タ イ プ 換 装 完 了 ー I(Intercept)タイプは、F90及びF90Ⅱのために用意されたミッションパックの1種で、迎撃・追撃をコンセプトとした仕様。F90Ⅱと同時期に開発されたと言われ、実際にF90Ⅱに装備されての運用が確認されている。 その最大の特徴は、機体の単独飛行を可能とする大型のフライト・シールドで、使用時には機体の底部に展開され、サブ・フライト・システムとして機能する。また、飛行時の加速力を得るべく、脚部に推力増加ユニットを装備し、安定的な飛行性能を獲得することに成功した。 武装面では、専用の兵器としてビーム・ランサーを備える。これは長尺のランサー部分による打突をはじめとした格闘兵器として使用できるほか、拡散型のビームを射出できる構造となっている。フライト・シールドによる単独飛行、さらに攻撃範囲が広いビームランサーを用いることにより、電撃的な一撃離脱戦法を可能とした。 ガンダムF90 2号機の改修・強化仕様ガンダムF90IIは、ミッションパックIタイプとセットでの発売となりました。 サブ・フライト・システムとしての機能を持つフライト・シールドは展開ギミックを搭載し、搭乗シーンする事も可能。 ただF90の最大の特徴でもあるハードポイントは脚の2箇所のみとなってます。 馴れ親しんだLタイプ(長射程仕様)はまだ発売されていません……。 今の所、F90Ⅱの本体が欲しい時は、このIタイプも付いてきます。 # I タ イ プ #ガンダムF90 #MG #AtoZProject
機動戦士ガンダムF91 MSV MG「プレミアムバンダイ」限定販売 バンダイスピリッツShining KazutaZ
-
No.216 ZGMF-1017 モビルジン
『機動戦士ガンダムSEED』より、コズミック・イラの量産機「モビルジン」。 最新のMG SEEDシリーズの意匠を踏襲したプロポーションとデザイン、MGならではの内部フレーム構成で、モビルジンの特徴的なバックパックをメカニカルに表現。 内部フレームは進化型のザクウォーリアと共通。個人的には旧キットのような野暮ったいジンの方が好みです。 頭(というかトサカ)が小さいし、首が浮いてるし、羽が真下に下がらないのもマイナスポイントです。 まぁ最新のキットと絡ませるなら仕方ないのかな。 バリエーション展開を待ってるのですが、未だ発表されず。店頭でも割と買いやすいキットです。 作品別展示 https://muuseo.com/kazutaz100/items/737 #モビルジン #機動戦士ガンダムSEED #MG #ガンプラ
機動戦士ガンダムSEED MG No.216 バンダイスピリッツShining KazutaZ
-
「ドラゴンボール」ベジータの速攻!! S.H.Figuarts
「かああああああ…!!」 「ほお!」 「ベジータの戦闘力が3万近くまで上昇した!まだまだ上がるぜ!」 「うおおおお…!!」 「ふ、伏せろ!」 何気に好きな対決の一つ(笑) この頃のベジータのダメージバージョンも発売されないかなぁ。 #ドラゴンボール #S.H.Figuarts #ブンドド
S.H.Figuarts バンダイShining KazutaZ
-
ガンダムF90 Iタイプ(木星決戦仕様) MG
「諸君らの命などいらぬ!生き残れ!以上だ!」 「 鋼 鉄 の 7 人 」 が 一 人、ミ ノ ル ・ ス ズ キ の F 9 0 I タ イ プ 『機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人』に登場のガンダムF90 Iタイプ(木星決戦仕様)を再現可能なミッションパック。プレミアムバンダイ限定商品。 F90Ⅱの Iタイプの物をカラーリングと小型核ミサイルを装備したショット・ランサーを新規造形で再現。 F90Ⅱと同型の肩部パーツ、脚部推力増加ユニット、フライトシールドがセット。 ブルーの部分は木星決戦仕様に合わせ、成形色の色味を変更。 木星決戦仕様の特徴である「RB」のマーキングなどを収録した水転写式デカールが新規付属しています。 #F90 Iタイプ(木星決戦仕様) #機動戦士クロスボーン・ガンダム鋼鉄の7人 #MG #ガンプラ #プレミアムバンダイ
機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人 MG「プレミアムバンダイ」限定販売 1/100 バンダイスピリッツShining KazutaZ
-
METAL ROBOT魂 <SIDE MS> ウイングガンダムゼロ ①
「ゼロよ、俺を導いてくれ」 『新機動戦記ガンダムW』主役機体ウイングガンダムゼロがMETAL ROBOT魂で登場!! シャープな造形と緻密な塗装表現、重厚感のあるダイキャストパーツを使用し、高級な仕上がりに。マシンキャノンの差し替え無しによる開閉、ネオバード形態への変形などのギミックを搭載されています。 O.V.A版Wゼロカスタムにより半ば無きものとされ、どちらかというと不遇な道を辿ってきたTV版のウイングガンダムゼロ。このフィギュアは間違いなくゼロの最高峰モデルです。アニメのオープニングに近いイメージで、個人的には横顔が一番美しいと思うガンダムです。 大きさは1/144サイズより若干大きめ。翼も独自の可動ギミックで表現力豊かにポージングを楽しめます。 予約もできず当日も並ぶのを諦めたので、転バイヤーさんより購入。クーポン使って数千円高い程度だったので手間賃と思えば、まぁ…いいか…と。 この形状のMGが欲しいんだけどねぇ〜。まずはアクション編①。 #新機動戦記ガンダムW #METALROBOT魂<SIDEMS>ウイングガンダムゼロ #ウイングガンダムゼロ #超合金
新機動戦記ガンダムW METAL ROBOT魂 <SIDE MS> バンダイスピリッツShining KazutaZ
-
カスタマイズシーンベース(トラスベースVer.)② 3個増し
さまざまなシーンを再現できるカスタマイズシーンベース!! 30 MINUTES MISSIONSより、カスタマイズシーンベース(トラスベースVer.)を3個買い増し。 ガンダム・ファイト金網デスマッチ用にと思いましたが、1/100サイズだとまだまだ全然足りないようです(笑) が、トラスベースとしては中々良いかも。地面部分が足りないですが……。 年末の掃除に向けて、簡単に組めそうな積みプラ処分でしたが、組み合わせたり何だかんだしてるうちに一日終わってしまった。 来年も恐らく散らかったままかも……。 #カスタマイズシーンベース(トラスベースVer.) #30MINUTESMISSIONS #ガンプラ #基地 #ブンドド
30 MINUTES MISSIONS プラモデル バンダイスピリッツShining KazutaZ
-
No.056 RGM-79C ジム改〈スタンダードカラー〉
「機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー」に登場するジム改のスタンダードカラーバージョンのMG。 足部に内部フレームを再現。ヒザの裏を通る動力パイプにはメッシュパイプが用いられています。 胴体内部にはジム同様に独自のコクピットブロックが収納されており、Aパーツ(上半身)とBパーツ(下半身)はガンダム同様に分離することが出来ます。 後にこのフレーム流用で、シリーズ初のVer.Kaとなるガンダムが発売されました。 武器の90mmマシンガンは、パーツを組み替える事で、ジムライフル、ロングライフルが再現できます。それ以外にも、ビームスプレーガン、ビームサーベルが2本、シールドが付属し、プレイバリューの高いキットとなってます。 現在、在庫確保難しくプレ値で取引されてます。 作品別展示 https://muuseo.com/kazutaz100/items/899 #ジム改 #0083 #MG #ガンプラ
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY MG No.056 バンダイShining KazutaZ