-
有田 満弘先生 リザードン
有田 満弘先生のサインです。 リザードンのカードにイーブイを描いて頂きました。
ピッピ
-
有田 満弘先生 ライチュウ
有田 満弘先生のサインです。 ライチュウのカードにピカチュウを描いて頂きました。
ピッピ
-
有田 満弘先生 モンスターボールプレイマット
有田 満弘先生のサインです。 プレイマットにピカチュウを描いて頂きました。
ピッピ
-
有田 満弘先生 ピカチュウ
有田 満弘先生のサインです。 ピカチュウのカードにピカチュウを描いて頂きました。
ピッピ
-
日本代表のピカチュウ ポケモンNewモン!ブック 2014
2014年各店舗にて配布されていた、ポケモンNewモン!ブック 2014に封入されていた日本代表のピカチュウ。 adidas 円陣プロジェクトとのコラボカード。
トレーディングカード ポケモンピッピ
-
斉藤コーキ先生 桜アフロのピカチュウ
斉藤コーキ先生のサインです。 桜アフロのピカチュウにピカチュウを描いて頂きました。
ピッピ
-
斉藤コーキ先生 モンスターボールプレイマット
斉藤コーキ先生のサインです。 プレイマットにピカチュウを描いて頂きました。
ピッピ
-
姫野かげまる先生 イーブイ
姫野かげまる先生のサイン。 イーブイのカードにイーブイを描いて頂きました。
ピッピ
-
ルギア クリスタルタイプ 海からの風
2002年に発売された、ポケモンカードe 拡張パック第3弾 海からの風に収録されたルギア。 特殊なポケボディーを持つ、クリスタルタイプのルギア。 キラ加工がクリスタルタイプ仕様になっており、ルギアのイラストに、粒子の細かいキラキラが散りばめられてます。 尊敬する某有名コレクターさんが集めているカード。 非常に美しいルギアです。
トレーディングカード ポケモンピッピ
-
リザードン 初版 ポケットモンスターカードゲーム第1弾
1996年発売のポケットモンスターカードゲーム 第1弾に収録されたリザードンの初版。 通称かいりきリザードン。 初版はレアリティを示す右下のマークが存在しないカードですが、リザードンはそれに加えて、身長体重かいりきポケモンと、スペックがリザードンの物では無いです。 ちなみに特殊能力も特種能力と書いてあります。 美品になると価値が凄く跳ね上がるので、傷の付き具合でレア度が変わってくるカードです。
トレーディングカード ポケモンピッピ
-
リザードン トリプルゲットキャンペーン赤緑コース
2002年に行われたスタータートリプルゲットキャンペーン赤緑コースに応募し、抽選で計5000名にプレゼントされたリザードン。 世界に5000枚のカード。 e1のスターターにある応募券を送る必要がありました。イラストはe1リザードンのキラ版。 人気ポケモンの為か、トリプルゲットの中でもリザードンは、特に価値が高い。
トレーディングカード ポケモンピッピ
-
メガニウム トリプルゲットキャンペーン 金銀コース
2002年に行われたスタータートリプルゲットキャンペーン金銀コースに応募し、抽選で計5000名にプレゼントされたメガニウム。 世界に5000枚のカード。 e1のスターターにある応募券を送る必要がありました。イラストはe1メガニウムのキラ版。
トレーディングカード ポケモンピッピ
-
マチスのピカチュウ ポケモンジム第2弾 クチバシティジム マチス
1998年に発売されたジムスターターに収録されたピカチュウです。 マチスのポケモンらしく、たくましい表情です! イラストはピカチュウ産みの親である、にしだあつこ先生が手がけております。
トレーディングカード ポケモンピッピ
-
マチスのピカチュウ ポケモンジム第2弾 クチバシティジム マチス
1998年発売のジムスターターに収録されたマチスのピカチュウです。 こちらのカードもマチス感溢れる表情です!
トレーディングカード ポケモンピッピ
-
ポリゴン ポケモンカードファンクラブ
2000年から行われていた、ポケモンカードファンクラブのポイントと交換する事で、入手できたポリゴン。 テキストがびっしり書いてあります。 非常に強力なカードなのですが、希少なカードなので、使うのは勇気がいりますね。 イマクニ?氏がイラストを手掛けてました。
トレーディングカード ポケモンピッピ
