みんなのコレクションが集まるミュージアム
* ミュージアムを作るには、会員登録が必要です
* アイテムを登録するには、会員登録が必要です
* モノ日記を書くには、会員登録が必要です
人気のタグ
2017/12/30
感謝。 もう少しで2017年も終わりですね。このミューゼオを今年の5月より始めて今まで眠っていたコレクションに陽の光を当てる事が出来ました。「Hot Wheelsの魅力を伝える」と言うテーマを軸に様々な角度より紹介し続けてます。 軸ブレ無く推進出来たのも皆様の暖かいご支援があってこそだと思っています。沢山の来場者、フォロー、コメント、いいね!を頂きましてありがとうございました。本当、感謝しております。 2018年も引続き様々な角度から紹介して行きます。何卒宜しくお願いします。 さて、2018年新年ネタですが、Hot Wheels以外のクルマを企画展としてスポットを当てようかと考えてます。と、言ってもトミカや1/43などを紹介するのでは無く、やはりここはジョニーライトニング、レーシングチャンピオンなどの米国ミニカーが当ミュージアムぽいかなと。。。 良いですよね〜。ジョニーライトニング。 だが、しかし、ジョニーが見当たらない。。。どこにしまったのか。。どこに片付けてしまったのか。。。 どこだ、ジョニィ〜〜!Come back〜!! スミマセン🙇。 と、言う事で新年の企画が間に合いませんでした。通常通りHot Wheelsで新年を迎える事にします(爆)。 ジョニーについては発見次第、企画展示を行いますので期待せず、お待ちくださいませ。 ちなみに、探していたらこんなモノが出て来ました。。。 知る人は知ってますよね。今や伝説「松田コレクションステッカー」。 で、中央に立っていらっしゃるのは。。。。 ENZO FERRARIぽい方のフィギュア(ガレキ?)。 昔のモデラーズ製品です。版権を取得していないのか「チームオーナー」という製品名だったような気がします(笑) Hot Wheelsとは関係無いじゃん!😁。 🎍良いお年をお迎えくださいませ🎍 #探している #収納 #2018年 #コレクションログ
twinmill
2018/1/1
2018年も速攻でエンジン始動!! 皆さん宜しくお願い致します。 #2018年 #元旦
S2000
あけましておめでとうございます。 日付またぎで、日記を書こうとしていたのだけど、失敗してる予感。 アップした瞬間、日を越えたっぽいよ……。 とりあえず、ヘボですがよろしくお願いします。 #2018年
ShirowShirai
新年、明けましておめでとうございます。 どうぞ今年もよろしくお願いいたします。 や、、、ついつい2018年の年越しはしっかり寝てしまった。。。寝かしつけでそのまま意識を失うというところで、気がついたのが2:30でございました。。。 このミュージアムをスタートさせてちょうど9ヶ月となりました。ちょこちょこrewriteにrewriteを重ねておりまして、今や3号館まで作りまして皆さまにご覧いただけるように努力しておりました。今年も少しずつではありますが、ちゃんと更新していきたいと思います。よろしくお願いいたします。 さて、2017年のラストの大晦日は実車である我が愛機のエクストレイル様と、嫁氏の相棒モコちゃんの洗車を念入りに行いまして、 や、、、やはりセルフの洗車は水が冷たいし、手がパックリ割れるし。。。 でも、綺麗なクルマで新年迎えたいもんね。。。 我がガレージの方は、、、 これから片付けます!!(笑) 新年早々の1台目は何にしようかと考えましたが、 昨日の続き。 日野 プロフィア セミトレーラー ヤッターマン【株主優待 2008年トミカ限定セット】×2機 だって年明け前にヤフオクにて2セットを500円にて落札。 株主優待のセットって盲点なのだろうか、、、と思ってしまうほど、ノーガードでした。 よってこんな『絵』も楽しめます。 ロングトミカのトランスポーターバージョンに切り替えると、、、 ロングトミカ 日野プロフィアカートランスポーター【株主優待2008年トミカ限定セット】×2機 ということになりますが、こんなバリエーションも楽しむことが出来ます。 や、2017年は実生活は散々だったんで、2018年はきっと2017年よりかはマシになるであろうことを期待して、良い流れになることを期待したいと思います(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。) や、とりあえず仕事を決めなくては、、、。か、億単位で宝くじを当てて、目指すはhouse husband。 むしろ後者希望であります(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。) 個人的にはいささか世の中に出ていくことに疲れてしまったところもありまして、充電期間が欲しいと思うところもあります。 状況として、それが許されないのでやりませんが。やれるならば、それがいちばんストレスではない気が致します。 今やTwitterやInstagramは情報収集やらストレスの『捌け口』に使用していたんですが、世の中の圧力により閉鎖状態になってしまったし。 アメブロもアカウントは残しているものの、『死に体』の状態で、今は動かしようがない。 だから、日々の日記は全てコチラ側に移行したわけですが(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。) きっと、2018年はも少しいろいろ見せられるようにしたいのと同時に、安定供給出来るようにしなくては。 まだまだガレージにはストックが控えておりますからねー(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。) とりあえず、さしあたってそんなところでしょうか。 昨年は本当にお世話になりました。 今年も我がミュージアムをよろしくお願いいたします。 2018年1月1日 R.Ogassa. #コレクションログ #2018年 #収納 #欲しい #参考
rays0614
あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 #2018年
u-zool
あけましておめでとうございます⛩ 本年もよろしくお願い致します。 1日早々の戦利品(笑) #コレクションログ #入手 #2018年 #新発売
taipon
#2018年 🎍あけましておめでとうございます。 昨年の半ばからミューゼオに登録させて頂き多くの皆さんから、いいね!をたくさん頂き自分的には参加することに意義があるっていうことを実感しました、今年もたくさんの いいね!を戴けるよう頑張りますので今年も宜しくお願いします。
tomica-loco
今年もよろしくお願いします! #2018年
59931892
2018/1/2
皆さまどうもこんばんは?おはようございます?もはやそんな時間帯ですよね。。。R.Ogassa.でございます。どうもこのお正月、ワタクシ的には恒例となっているのですが、急に3日以上のお休みを頂戴しますと、体がそのシチュエーションに適応出来ない→体調不良を引き起こす→発熱。という流れでありまして、どうも喉が痛い&熱っぽい。 そんな感じのままに寝かしつけで一緒に寝てしまう→ハッと気が付くと3:00とかそんな時間帯で頭痛がガンガンするみたいな流れ。 気が付くとそんなお休みのうち、4日分があったはずなのに3日消化で残りは今日1日とか。 そんな2018年の幕開けとなっておりました(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。) 昨日は初詣だったり、嫁氏の実家だったり、何だかそんなことをしていたので非常に疲れました。 寒さはきっと厳しくなかったんですが、自分自身の体調最悪のままに動かなくてはならず、気も張らねば維持出来そうになかったため、何とか何とかこの元旦の過ごし方となっているわけであります。 今夜はミュージアムの『改修工事』をしておりました。 日野 プロフィア セミトレーラー+コンテナトレーラー【AIR CARGO】 ロンドンバス 要するに、現在『ロングトミカ』のフロアの改修に着手。加筆修正メインですが、元々ワタクシのトミカ収集の原点はこのロングトミカのところにあるため、ちゃんと力を入れておきたい。 そんな思いがちょっとだけあります。 さて、本日は仙台初売りの2日となりました。ボーナス0のワタクシにとって、全く意味のない状態な訳ですが、嫁的にはここでデカイ買い物をしたいと思っているようで、上の息子氏のための学習机を見に行きます。 どうやらこのお休み最後まで動き回ることになるらしい。 や、、、何だか1週間くらい病院のベッドで入院生活とかしたいくらいなもん。 っていうか、そのくらいの燃え尽きモードなんですけど。。。 そして、一つだけ愚痴。 ワタクシの年賀状の枚数、過去最低。 職場からのモノに至っては まさかの0枚。 や、ウケるねここまで徹底していると。 やはりいなくなるが正解な気がしてきました。そんなんですよ、毎回毎回。親しくなくとも礼儀ってもんがあるでしょうよ? ま、いいか。もう知らんし。 時間が出来たら新しいフロアも計画予定でした。 いつになるかはハッキリ断言は出来ませんが。 さ、、、5:00になっちまうな。。。 #コレクションログ #2018年 #参考 #収納
新年明けましておめでとうございます。 今年もどうぞR.Ogassa.の『2号館』である、コチラのRobin-2のミュージアムをよろしくお願い致します。 年越し~年明けはいつも4日間オフ日となっておりまして、初売りやら初詣やら実家に帰宅していたりだとかいろいろアチラコチラと動き回っておりまして、地味に体調不良でありました。。。 どうしてもハードスケジュールで動いていますので、一気にパッタリと仕事がなくなりますと、たぶんに緊張の糸が切れるんでしょうね。。 どうも喉が痛くて熱っぽい。。 明日からまた仕事なんですけどねーー。。。 昨夜は『1号館』の改修工事。 ロングトミカのトレーラー全般ですねー。とりあえず、まだまだロングトミカについてはストックがありまくりです。 よって、少し更新前に整備して、、、と。 そんな事をやっておりました。 たぶん、この後に新たなカテゴリーもやります。 その前に仕事だなー、!、明日からまた。 どうぞ今年もよろしくお願いいたします。 #コレクションログ #参考 #2018年
robin-2
2018/1/3
や、、、とうとう新年明けて、最初のお仕事始めの日を迎えてしまいました。皆さまどうもこんばんはー。やはりこの時間帯の更新となりますR.Ogassa.でございます。 体調不良は相変わらず。ここ最近はずっと激しく頭痛+熱っぽいので、身体中の凝りと倦怠感が半端ない。。。 明らかに自律神経系をやられているのは明らかではあるんですが、明日のラインナップに、交替要員がおりませんのでまずは何があってもやりきらなくてはならない。 そんなコンディションからのスタートでありました。 今宵は、2018年最初の納車。 トヨタ 86 レーシングシリーズ トランスポーター【トイザらスオリジナル】 我が納車はいつもながらこのロングトミカの納車からスタートしております。このトイザらスのオリジナルは何故か元旦に出ますからねー。 ミュージアムの改修工事は着々とマイペースで進めております。昨日は600を越えるpv数をありがとうございます。 #コレクションログ #2018年 #参考 #比較
明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願いします。 Steiff社製 “Waldi Rauhhaard” Amemura Dog T-shirt ミューゼオに参加されている皆さんの場合は「開けましておめでとう」かも知れませんが😁。 たまにはミューゼオを休ませて頂いて、正月を過ごさせて頂いております。スミマセン🙇。 〈ただいま充電中です〉 休み中に嫁さんの実家へ行き、当方が保管して頂いているアイテムを撮影して来たり、少しですが持ち帰ったり。。。 そんなアイテムを織り交ぜながら、今年もUPしていきます。 本年も何卒、宜しくお願いします。 ※2018年1月4日より、開始しようかな(笑)。 #コレクションログ #2018年 #アイテム
2018/1/4
皆さまどうもこんにちは。仕事の合間にコチラのモノ日記の更新更新!ということで、これから16:00から80分×3コマ担当するR.Ogassa.でございます。いやいや、教室が結構有名な神社の周辺にあるもんで、初詣のお客で周辺道路が大渋滞。。。 ってなんで1月4日にもなってこんなにも混むんだろうか、、、みんな仕事初めなんじゃないの??って思ってしまうんですが。 午前中に息子氏の幼稚園送迎からスタート致しまして、スーパー+薬局にて買い出し→教室に入室して今日の準備とか思っていましたが、まんまと渋滞にはまってしまい、30メートル進むのに20~30分かかる有り様。。。 ちょっと慌ててしまいましたさ。 とりあえず、今日分の仕込みも終えまして、少しネット上にてリクルート活動をしてみたり、はたまた年賀状を書いてみたり。そんなことをやっておりました。 そしてようやくワタクシの授業の出番になると。 さて、昨日入庫のミニカーさんたち。 フォルクスワーゲン ザ・ビートル【初回特別カラー/通常仕様】 コチラのホワイトボディの方が初回特別カラー。フォルクスワーゲン ポロも、初回はホワイトでしたね。 もはやお馴染み通常カラー。 ポロはレッドでしたけれど、ビートルはイエロー。 2台並べてみる。。。 そして、、、 ニッサン スカイライン GT-R(R34)【トミカファンクラブ THANKSオリジナル】 ニッサン ブルーバード SSSクーペ【トミカファンクラブ THANKSオリジナル】 コチラも2台並べてランデヴー。 さて、そろそろ授業で発散しますかねー(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。) #コレクションログ #2018年 #参考
なかなか更新できない(ーー;) #2018年
natsu70.collector
2018/1/6
天気も良いので靴を磨きました。輝きが戻るのは本当に気持ち良いものです。今日はこの2足を手入れしました。エドワードグリーンのチャーチルとバンバリーです。どちらもグリーン系統のカラーリングです。 使った道具はこんな感じです。グリーン系統の靴は色合わせが難しく必然的に色の多いサフィールから選んでいます。少し茶系のギャバジン、カーキー、青系統が強いハンティンググリーンという三色を混合しながら使っています。 ソールの側面は、ブートブラックのエッジカラーで補色しました。 キレイになるとスッキリしますね! 参考 #コレクションログ #お手入れ #2018年
jmat
送信中 ...
Webで作れるミュージアムで、あなたのコレクションを整理しよう
英数字と . - が使用できます