- collectoiz Museum
- 17F 昭和レトロ館
- たくぎんのたくちゃん
たくぎんのたくちゃん
なんてカワイイんだ❣️
と思ってしまったこちらの2種…💁♀️
たくぎんのクマキャラ🐻“たくちゃん”と呼ばれるようです。
北海道拓殖銀行→略して”たくぎん”は、
ちょうど祖母の家から近いトコにあり。
私もたま〜に連れて行かれ入ったことありました。
マスコットは11センチほどの貯金箱。
キャラがこんなクマさんだったか、
例えばカウンターの上に、たくちゃんが並んでたかどうか…?
残念ながら覚えておらず💧
しかーし!
だいぶ昔を思わせる。。当時の愛らしさに惹かれ〜
これも昭和レトロとww
集めたくなる一品だったです♪
当時はこんなふうに、愛らしいキャラたくさんいたでしょうが、
記憶の中で馴染みある銀行の思い出…
ということで。。
拓銀に“ビビビ!”と反応w
たくちゃん、けっこう出てるんだわ~♪
北海道らしく、
冬のスポーツを意識したんでしょうか、、
アクティブで楽しい姿がツボります🙌
スキー姿のたくちゃんってば、
ザ・昭和の服装だがね〜〜😂
なんかこーゆー毛糸の帽子かぶらされて、
雪景色の幼なすぎる写真とかあるんだが…
あるいは当時の特撮、、
冬のシーンで出てくる格好が、こんなじゃなかったかと?
たくちゃんには、いろんな格好があったようです。クマの顔がちょっと違うタイプのも…
直感ですがおそらく、、
今回の顔立ちのほうが…古いんじゃないかのォ♪
SHOKOTTY
2025/05/08 - 編集済みきゃーー👏
めちゃくちゃかわいい♡♡♡
お初キャラクターです。
かわいいね
ボアでふわふわたくちゃん♡が
猛烈かわいいです✨️
12人がいいね!と言っています。
fanta
2025/05/08SHOKOさんありがとうございまース😍
いや~当時こんなかわいいキャラが野放しに⁈😆
ってくらい、、
いろいろポーズあって楽しめますわん。
エスキモーみたいなたくちゃんですよね♪
エスキモー→今はイヌイット。。
ボア部分にだけ毛を使うって…工夫もツボですわね~♪
11人がいいね!と言っています。
8823hayabusa
2025/05/12 - 編集済みうぬぬッ! こ、これは! 仁義なきだの男塾だのマニアの僕ですら、目尻が下がり、顔がとろけるカワイさ♪
2体目はエスキモーみたい(笑)
昨今、ヒグマ被害が多発していますけど、実際にクマがこんなに可愛くて大人しくて人懐っこければなあ(笑)
8人がいいね!と言っています。
fanta
2025/05/12やった~😆
ありがとうございます。
私もこの可愛さを知らずにきましたワ。
北海道らしく、キャラは熊🐻でいったんでしょうね~。北海道にもいろいろ動物棲んでるけれど、
やはりヒグマのイメージ強し!だったのかな😊
ただいまミューゼオ通知欄が開きもしない…(重くなってるせいかトラブルなのか?)
という状況に💦
9人がいいね!と言っています。
8823hayabusa
2025/05/13 - 編集済みfanta 様
蝦夷地といえば三毛別羆事件がありますからねえ💦
♪ある日(ある日) 森の中(森の中) 羆に(羆に) 襲われた(襲わ…ギャアッ〜!!💥)♪
昔、江別(になるのかな?)の開拓記念館でヒグマによる被害の写真や資料観ましたけど、凄まじかったですよ💦
ヒグマに勝てるのはシロクマかグリズリーかなあ?
蝦夷地といえば他にトドやセイウチとかをキャラクターに…無理か。 エゾリスなんかはどうでしょう♪
6人がいいね!と言っています。
fanta
2025/05/13これ、現地の写真ですよね💦
一度寄ってみたいと思うものの、、気をつけて行かないと…という奥地感。
登別クマ牧場で、クマに餌あげられる密閉空間があるんですが。すごい迫力でしたねぇ~😅
周囲を寄せつけず陣取ってたアレは、
たぶん雄グマだと思いますw
クマは足も早く、ホント恐ろしぃーー💧
8人がいいね!と言っています。
T. S
2025/05/12 - 編集済み拓銀だから、このクマはヒグマ、羆ですね(怖)
8人がいいね!と言っています。
fanta
2025/05/12そうでした、
ありがとうございます😊
なんでも“四熊(シクマ)”
と呼んでたらしいですね。その四の字が上に移動したのか…?
面白い羆という字の由来。。
巨大で獰猛な感じ出てるかも😱
10人がいいね!と言っています。
T. S
2025/05/12お!なるほど。由来、興味深いですね。
7人がいいね!と言っています。
うえだかずや
2025/05/13熊本のくまモンは・🧸くまなく探す🔍️👓️
8人がいいね!と言っています。
fanta
2025/05/13😁👍
7人がいいね!と言っています。