File
File
File
File
File
File
File
File
File
File
File
File
File
File
File
File
File
File
File
File
File
File

てれふぉんミュージアム

  • #戦前の電話機コレクション
  • #博物館
  • #大阪府

30年にわたって収集した電話機コレクションを保存するために作った私設博物館。
「展示室」「収蔵庫」「書庫」の3部屋あわせて、約100㎡ほどの小さな博物館。
展示室は、「加入者電話機の変遷」「私設用電話機の発展」「公衆電話機のあゆみ」の3つのコーナーから 構成されており、約100台の電話機を展示している。
収蔵庫には、約400台の電話機が収蔵されている。
書庫には、電話に関する2000点を超える文献・資料が収蔵されている。

住所非公開
大阪府大阪市地下鉄御堂筋線あびこ駅から徒歩10分ほど。 大きな地図で見る

開館は不定期のため、見学希望者は、住所・氏名・電話番号を記入し、メールで申し込み。
メールアドレス:telephone_museum@yahoo.co.jp *送付の際には、@を@に直してください
開館可能日は、月に2、3日程度。午前・午後各一組のみ。(見学無料)

*お店に足を運ぶ前に、HomePageで最新の情報を確認することをお勧めします。

STORY

RECOMMEND BRANDS

RECOMMEND STORY

渾身の靴クリーム「THE CREAM」をプロデュース。靴への愛溢れるBrift H(ブリフトアッシュ)を訪ねる。_image

渾身の靴クリーム「THE CREAM」をプロデュース。靴への愛溢れるBrift H(ブリフトアッシュ)を訪ねる。

ファッションライター倉野路凡さんが今気になるモノ、従来愛してやまないモノについて綴る連載第4回。今回は靴磨きの先駆者とも呼べるシューシャイナー・Brift H(ブリフトアッシュ)の長谷川裕也さんのもとを訪ねてきました。

なんでも、倉野さんがとても気になっている靴クリームがあるんだそうで……

ひらめきを生み出す相棒文具、大人が嗜むシャープペンシル_image

ひらめきを生み出す相棒文具、大人が嗜むシャープペンシル

必死に受験勉強をしていた時にも、深夜のバイト明けの眠い授業でも、いつも手に握られていたシャープペンシル。社会人になってからボールペンの出番が増えて疎遠になった人もいるのでは?

今回、ミューゼオ・スクエア編集部きってのモノ好き成松が、最も愛用する筆記具・シャープペンシルを紹介します。モンブランやシェーファーなど、4本のシャープペンシルを使い分ける編集長。なぜ大人になってシャープペンシルを持つようになったのでしょうか?ブランド毎に異なるディテールにも注目してみてください。

トラウザーズ解体新書 第二回:ブレーシスとサイドアジャスターを考える_image

トラウザーズ解体新書 第二回:ブレーシスとサイドアジャスターを考える

前回の記事ではベルトループの本数について、あれこれと書いてみた。トラウザーズを腹部に固定するためのディテールとしては今日最もお馴染みの、いや当たり前過ぎるものなので、その本数ひとつ取っても様々な背景や用途を踏まえたものであることがご理解いただけたのではないか。

そこでも記したが、実は軍用ではなく民間用のトラウザーズをベルトで固定するのが一般化したのは、地域によって若干の違いがあるものの、概ね第二次大戦前後のこと。今回はそれより前に主流であった固定方式と、それの周辺にまつわる話をしたい。

「MUUSEO WORKWEAR SNAP!」 第2回 BRASS 松浦稔さん_image

「MUUSEO WORKWEAR SNAP!」 第2回 BRASS 松浦稔さん

各分野のプロフェッショナルの仕事着にフォーカスした連載「MUUSEO WORKWEAR SNAP!」

作業を効率的に行うため、そして自分の美学を貫くため。選びぬかれた仕事着には必然から生まれる美しさが備わっています。これがプロフェッショナルたちのリアルな仕事着。第2回は靴の製造販売/リペアショップ「Brass shoe co.」を営む松浦稔さんを紹介します。研ぎ澄まされた仕事の奥行きをお楽しみください!