-
DIANA KRALE ; LIVE IN PARIS / VERVE 065 109-2
ダイアナ・クラール の 2001年、録音の2枚組LPです。 パリ、オランピア劇場でのライブ録音。 現在のジャズボーカリストの中では、人気・実力、共に、No,1ではないでしょうか。 今やスタンダードナンバーとして、名曲に挙げられる、ビリージョエルの JUST THE WAY YOU ARE (素顔のままで)は、必聴です。 1 I Love Being Here With You 5:12 2 Let's Fall In Love 4:34 3 'Deed I Do 5:18 4 The Look Of Love 5:00 5 East Of The Sun (And West Of The Moon) 5:58 6 I've Got You Under My Skin 7:24 7 Devil May Care 6:52 8 Maybe You'll Be There 5:48 9 'S Wonderful 6:00 10 Fly Me To The Moon 6:06 11 A Case Of You 6:50 12 Just The Way You Are 5:00 Acoustic Guitar – John Pisano (曲: 4, 6, 9) Bass – Christian McBride (曲: 12), John Clayton (曲: 1 to 10) Drums – Jeff Hamilton (曲: 1 to 10), Lewis Nash (曲: 12) Guitar – Anthony Wilson (曲: 1 to 10, 12) Keyboards [Additional] – Rob Mounsey (曲: 12) Orchestra – Orchestre Symphonique Europeen* (曲: 2, 6) Percussion – Luis Quintero (曲: 12), Paulinho Da Costa (曲: 4, 6, 7, 9) Piano [Fender Rhodes] – Diana Krall (曲: 12) Tenor Saxophone – Michael Brecker (曲: 12) Vocals, Piano – Diana Krall
ジャズ・ボーカル VERVE 4000円位bluenote
-
CONNEE BOSWELL ; CONNEE / DECCA DL 8356
コニー・ボスウェルの、1956年頃のLPです。 3人姉妹ボーカルグループ(ボスウェル・シスターズ)の長女で、ソロとしても何枚かのレコードを残しています。 彼女は、小児麻痺の為、車椅子で、歌手を務めた。 I'D CLIIMB THE HIGHEST MOUNTAIN は、必聴です。 A1. My Melancholy Baby A2. I'd Climb The Highest Mountain (If I Know I'd Find You) A3. Ain't Misbehavin' A4. I Ain't Got Nobody A5. The Little Things In Life A6. This Can't Be Love B1. Star Dust B2. Honey B3. If I Had You B4. You Brought A New Kind Of Love To Me B5. Exactly Like You B6. Lullaby In Rhythm Directed By – Sy Oliver
ジャズ・ボーカル DECCA 2000円位bluenote
-
JULIE LONDON ; AROUND MIDNIGHT / LIVERTY LST 7164
ジュリー・ロンドンの1960年録音のLP アラウンド・ミッドナイトです。 美人歌手の代表格として、ヒット曲も沢山ありますね、特にこのLP ジャケット写真は、一番のお気に入りです。 この中から、エロール・ガーナー作曲のミスティーはいかがでしょうか。 A1 'Round Midnight A2 Lonely Night In Paris A3 Misty A4 Black Coffee A5 Lush Life A6 In The Wee Small Hours Of The Morning B1 Don't Smoke In Bed B2 You And The Night And The Music B3 Something Cool B4 How About Me B5 But Not For Me B6 The Party's Over Conductor, Arranged By – Dick Reynolds
ジャズ・ボーカル LIVERTY 2500円位bluenote
-
LENA JANSSON
スウェーデンのジャズシンガー、レナ・ジャンソンの1984年録音のLP ペイサム アフタヌーン トゥー ミーです。彼女のファーストアルバムですが、入手困難 な為か、結構高値で取引されているようです。 この中から、SOMEONE TO WATCH OVER ME いかがでしょうか。 ジャケット写真もいいですね。
2014年 2014年 5000円位bluenote
-
META ROOS & NIPPE SYLWENS BAND / CLICK LP 2878
スウェーデンのジャズシンガー、メタ・ルースの1978年録音のLP セカンドアルバム META ROOS AND NIPPE SYLWENS BAND LPです。 通称 茶盤と呼ばれて、もう一枚 白盤と呼ばれる 同じメンバーでの LPもあります。両方共に所有していますが、断然こちらの方が、 お気に入りです、この中から、ビリージョエルのJUST THE WAY YOU ARE 必聴です。 A 1. Just The Way You Are 2. Zazueira 3. Feel Like Making Love 4. Rosie 5. Street Walking Women B 1. For Peace And Love 2. Oh Lori 3. Here We Are Falling In Love 4. What A Difference A Day Made 5. You’ve Got A Friend Congas – Conny Lundström Drums – Jöjja Spångberg Electric Bass, Vocals – Per Håkan Jansson Electric Piano, Organ [Hammond], Vocals – Nippe Sylwén Engineer – Per-Åke Hermansson Guitar, Vocals – Sölve Spångberg Producer – Lennart Jonsson Saxophone, Flute – Urban Hansson Vocals – Meta Roos
ジャズ・ボーカル 3500円位 3500円位bluenote
-
LEE WILEY
リー・ワイリーの1956年録音のLP WEST OF THE MOON です。 SP時代からの美人ジャズシンガー この中から、映画カサブランカ で、イングリッド・バーグマンが、酒場のハウスピアニスト ドゥーリーウィルソン に、歌ってくれとせがむ、AS TIME GOES BY (時の過ぐまま) スタンダードの名曲として、多くの歌手に、取り上げられて いますね。
1990年代 RCA 国内再発盤 1800円bluenote
-
GISELE MacKENZIE
ジゼル・マッケンジーの1955年録音のLP GISELE MacKENZIE です。 この歌手は、あまり人気がないのか、オリジナルLPも安価で、入手できます。 それでも私は気に入っているので、たまに取り出して聞いています。 確かにあまりジャズらしくない歌い方ですが。 この中から、BEYOND THE SEA 確かフランクシナトラもこの曲を歌っていたと 思います、一度聞いてみませんか。
2010年頃 2010年頃 1500円位bluenote
-
ANITA O'DAY
アニタ・オデイの1956年録音のLP ANITA SINGS THE MOST アニタのレコードは、多数あり、私も、10枚位所有していますが、このLPとANITAがお勧めです。 この中から、STELLA BY STARLIGHT 聴いてみてください。
ジャズ・ボーカル VERVE国内再発 2300円bluenote
-
DINAH SHORE ; IT'S SO NICE TO HAVE A MAN AROUND THE HOUSE / PICKWICK SPC 3524
ダイナ・ショアの輸入盤再発LP 録音は、1960年頃でしょうか。 SP時代から活躍し、ヒット曲も多数あります、彼女の歌声は、軽快で本当に耳に心地良いです。 アメリカ女子プロゴルフメジャー大会のナビスコ ダイナショアがありますが、関係あるのでしょうか? この中から、DEAR HEARTS AND GENTLE PEOPLE いかがでしょうか。 A1 It's So Nice To Have A Man Around The House A2 Jim A3 Blues In The Night A4 The Gypsy B1 Buttons And Bows B2 Chantez, Chantez B3 Mad About Him Blues B4 I'll Walk Alone B5 Dear Hearts And Gentle People
ジャズ・ボーカル PICKWICK 800円bluenote
-
CAROL SLOANE ; SUBWAY TOKENS / CS 111775
キャロル・スローンの1975年録音のLP SUBWAY TOKENS (自主制作盤) 私の一番お気に入りのLPです、これ以前のレコードは、2枚だけで、不遇な歌手生活だったようです。 3年程前にこのレコード入手し、彼女の大ファンになりました、直ぐに残りのLPも初版オリジナルで、入手しました。 このLPの右肩にボールペンで彼女の直筆サインがあり、レコードを買った人に丁寧にサインしていた様です。 売れなかった時代に自主制作レコードを販売していた彼女の苦労が感じ取れます。 このLPは、ライブ録音で、最後の曲で、サッチモばりのだみ声で唄うピアニストとの掛け合いは、特に必聴です。 何度も聴いても聞き飽きる事が無い私の大好きな曲です。 曲名は、I'VE GOT YOU UNDER MY SKIN . A1 If They Ask Me I Could Write A Book A2 I Guess I'm Just A Lucky So And So A3 What A Little Moonlight Can Do A4 A Cottage For Sale A5 Twisted B1 I Cried For You B2 When My Sugar Walks Down The Street B3 I Didn't Know About You B4 Thou Swell B5 I've Got You Under My Skin
ジャズ・ボーカル 自主制作盤 3500円位bluenote
-
ELLA FITZGERALD AND LOUIS ARMSTRONG / VERVE MGV 4003
エラ・フィッツ・ジェラルドとルイ・アーム・ストロングの1956年(?)録音のLP ご存知二人の豪華競演大名盤ですね。超お勧め。 この中から、A FOGY DAY 。 A1 Can't We Be Friends 3:44 A2 Isn't This A Lovely Day 6:14 A3 Moonlight In Vermont 3:42 A4 They Can't Take That Away From Me 4:38 A5 Under A Blanket Of Blue 4:18 A6 Tenderly 5:10 B1 A Foggy Day 4:30 B2 Stars Fell On Alabama 3:30 B3 Cheek To Cheek 5:47 B4 The Nearness Of You 6:33 B5 April In Paris 6:30 Bass – Ray Brown Drums – Buddy Rich Guitar – Herb Ellis Piano – Oscar Peterson Trumpet – Louis Armstrong Vocals – Ella Fitzgerald, Louis Armstrong
ジャズ・ボーカル VERVE 3500円位bluenote
-
ANN BURTON ; BLUE BURTON / CBS S 52791
オランダの歌手アン・バートンの1967年録音のLP BLUE BURTON です。 原盤は、ARTONE MDJ S-3063. 語り口調で引き込まれる様な歌声は本当に魅力的です。 もう一枚の1969年録音のLP BALLADS & BURTON も、所有すべき名盤です。 この中から、BUT NOT FOR ME 是非聴いてください。 SIDE-A 01. I Can't Give You Anything But Love 02. Go Away Little Boy 03. He Was Too Good To Me 04. But Not For Me 05. LAST SUMMER SIDE-B 01. It's Easy To Remember 02. You've Changed 03. The Good Life 04. In The Wee Small Hours Of The Morning 05. Sunny Alto Saxophone – Piet Noordijk (曲: A3, B2, B4) Bass – Jacques Schols Drums – John Engels Lead Vocals – Ann Burton Piano – Louis Van Dyke*
ジャズ・ボーカル CBS オランダ 3500円位bluenote
-
LENA HORNE ; LENA, A NEW ALUBM / RCA BGL1-1799
リナ・ホーン 1976年、録音のLP。 ラスヴェガスの女王と呼ばれてショウービジネスの世界で活躍した彼女は多くのアルバムを残しています。 私も数枚LPを所有していますが、私の好みに合わないのか好きになれませんでした。 但し一枚だけアルトサックスのフィル・ウッズと共演したこのアルバムだけは別です。 このLPから、私の好きな曲 SOMEONE TO WATCH OVER ME 聴いてみてください。 以前、テレビのコマーシャル(PLOUD 野村不動産だったと思いますが)で、この曲が流れていました。 高級マンションのイメージにぴったりの選曲でした、制作会社のセンスの良さに感心します。 この曲を知っている人は何人いるのでしょうか? A1 I've Grown Accustomed To His Face A2 Someone To Watch Over Me A3 My Funny Valentine A4 Someday My Prince Will Come A5 I've Got The World On A String B1 Softly As I Leave You B2 I Have Dreamed B3 A Flower Is A Lovesome Thing B4 I've Got To Have You B5 My Ship Arranged By – Robert Farnon (曲: A1 to B2, B4 to B5) Featuring – Phil Woods Featuring [Other Featured Player], Bass – Chris Laurence Featuring [Other Featured Player], Harp – David Snell (2) Featuring [Other Featured Player], Keyboards – Gordon Beck Featuring [Other Featured Player], Soloist [Solo Violin], Violin [Solo Violin], Concertmaster – Raymond Cohen Orchestra – Robert Farnon Orchestra* Orchestrated By, Conductor [Conducted By] – Robert Farnon
ジャズ・ボーカル RCA 国内再発盤 800円bluenote
-
THE BEST OF EVA CASSIDY / BLIX STREET RECORD G8-10206
エバ・キャシディー 2012年、録音のLP。2枚組LP ベスト盤(CDのおまけつき)です。 確か英国の輸入盤で、国内盤は無かったと思います。 ジャズ・ボーカル盤ではありませんが、3年程前に、たまたまYOU TUBEで、彼女の歌を聴きとても気に入りました。 直ぐにEBAYで検索し購入しました。 この中から、ハリー・ベラフォンテの名唱で知られる、DANNY BOY お勧めです。 けれども彼女は既に33歳という若さで他界されていました、残念です、ご冥福をお祈りいたします。 LP-A1 You Take My Breath Away 4:26 LP-A2 Kathy's Song 2:45 LP-A3 Songbird 3:43 LP-A4 What A Wonderful World 4:20 LP-A5 Ain't No Sunshine 3:25 LP-B1 Wade In The Water 4:02 LP-B2 Time After Time 3:57 LP-B3 Autumn Leaves 4:43 LP-B4 I Can Only Be Me 3:17 LP-B5 Fields Of Gold 4:42 LP-C1 True Colours 4:48 LP-C2 Imagine 4:37 LP-C3 Over The Rainbow 5:01 LP-C4 It Doesn't Matter Anymore 3:12 LP-C5 Danny Boy 3:40 LP-D1 People Get Ready 3:23 LP-D2 Anniversary Song 2:52 LP-D3 Early Morning Rain 4:03 LP-D4 I Know You By Heart 4:00 LP-D5 Tall Trees In Georgia 3:44
ボーカル 英国輸入盤 3500円位bluenote
-
ROSEMARY CLOONEY SINGS THE MUSIC OF COLE PORTER / CONCORD CJ 185
ローズマリー・クルーニーのLP 1982年、録音のLP、コール・ポーター ソングブック です。 1950年代に、ジャズ・ポップス歌手として、多くのヒット曲を出している彼女の晩年の録音です。 家においでよ(COME On A MY HOUSE)特に有名で聞いたことがあると思います。 この中から、私の好きな曲、I'VE GOT YOU UNDER MY SKIN をどうぞ。 A1 In The Still Of The Night 3:22 A2 My Heart Belongs To Daddy 4:10 A3 I Get A Kick Out Of You 3:43 A4 Get Out Of Town 3:22 A5 I Concentrate On You 5:53 B1 Just One Of Those Things 4:07 B2 I've Got You Under My Skin 3:52 B3 It's De-Lovely 3:09 B4 You're The Top 3:14 B5 Anything Goes 3:01 Bass – Bob Maize Cornet, Flugelhorn – Warren Vaché Drums – Jake Hanna Flute – David Ladd Guitar – Cal Collins Piano – Nat Pierce Tenor Saxophone – Scott Hamilton Vibraphone – Cal Tjader Vocals – Rosemary Clooney
ジャズ・ボーカル CONCORD 再発 1200円bluenote