マイクロエース  【A1273】 713系-0番台 サンライナーみやざき 2両セット

0

昭和58年に国鉄が新製した交流専用電車が713系です。1M方式で設計されクモハ713とクハ712が製造されました。いずれはサハを追加し、1M2Tの3両編成で使用する計画でした。よって900番台で登場しています。南福岡電車区に配置され、長崎・佐世保線で使用されました。
当初583系改造の715系が登場したため、713系の量産は中止され4ユニット8両のみ製造されました。平成8年に開業した宮崎空港線に使用するためにリニューアル工事が行われ塗装も変更されました。平成20年には主回路を更新、延命工事が行われ0番台に改番されています。

〜モデルについて〜
まず、多くのNゲージモデラーがたちが首を傾げたであろう商品名「サンライナーみやざき」。 
この車両はサンライナーではなくサンシャインである。メーカーのマイクロエースは発売を発表したときから発売まで、商品名を変えることはなかった。果たしてこれはマイクロエースが何か狙っているのか!?
(ちなみにサンライナーはJR西日本で福山〜岡山を結ぶ快速列車として存在する)
商品名はさておき、モデルの方は以前、A1272
713系900番台 サンシャイン 4両セット として出されたことがある。今回は車両が更新されて0番台に改番されたタイプとなっている。
(前回https://muuseo.com/azuazu257/items/1944)
前回からの主な変更点はトイレタンクがついたこと、パンタグラフがシングルアームに変更されたこと、そして座席パーツが新規製作され実車と同じ一部がリクライニングシートに改造された室内を再現しているのである。
スカートは前回品とほとんどおなじで、開いた口が般若の面のように見える。

マイクロエース 【A1272】 713系 900番台 サンシャイン 4両セット
713系は、客車で運転されていた九州地区のローカル列車の電車化を目的として1983年7月に登場した交流専用の近郊型電車です。 車体は417系に準じた2扉両開きセミクロスシートです。制御方式は交流電車としては初めて回生ブレーキを可能としたサイリスタ位相制御で、主電動機は新設計のMT61を装備しています。 クモハとクハの2両編成ですが、性能的には付随車を追加した3両編成も考慮されていました。南福岡電車区に4編成8両が在籍し、長らく長崎本線などで運用されていましたが、現在は宮崎空港アクセス列車としてリニューアル改造を受け、鹿児島総合車両所に配置され宮崎空港線を中心に日豊本線などで活躍しています。
https://muuseo.com/azuazu257/items/1944

Default
  • File

    db108

    2022/02/14 - 編集済み

    昨日のコメントで知りましたが、確かにスカートが長いですね。
    これだとレールに接触しそうな感じ?
    またサンライナーになっているのは、この商品を企画した方の思い込みでしょうか?
    でも実車はリクライニングシートでとても豪華な車両ですね。

    返信する
    • File

      Railwayfan

      2022/02/14

      こちらは口がパカっと開いちゃってるんですよね(^◇^;)
      鉄道コレクションの24弾あたりで713系の国鉄色あたりを出しましたが、スカートだけを見ると雲泥の差があります。
      レールに接触はしませんが、それでもギリギリです。
      名称はなぜOKが出てしまったんでしょうかね^^;
      サンライナー名称については様々なモデラーに波紋を呼びましたが、某通販サイトのレビューを見るとそれにツッコんでいる派やあえてスルー派に分かれていて面白いです。
      リクライニングシートは確か485系の廃車発生品でしたね。

      返信する