JASトレーディング 【1/400】JAS日本エアシステム A300 B4 JA8276

0

A300B4はエアバスインダストリー社がA300B2
に続いて開発した中距離型である。
A300B4初号機は1974年12月に初飛行した。
B4型はB2型の最大離陸重量137tを150tに増やし、中央翼に燃料タンクを増設して航続距離をB2の2,800kmから3,500kmに伸ばしたモデルである。
非常時用として燃料放出装置が装備されておりA300B2型との外観上の相違点となっている。
東亜国内航空(TDA) ではA300が導入されるまではヨーロッパ製の機体に対して経験がなく不明な事柄も多く、操縦性、整備性への一抹の不安があった。
しかしA300が導入されると操縦性の良さ、整備性の良さが実感されて不安はすぐに杞愛となった。
とりわけ故障の少なさからA300の定時出発率はTDAから今日のJASに至るまで世界最高水準を維持し続けている。
エアバスインダストリー社もA300オペレーターの中でも群を抜く定時出発率を維持するTDA/JASの整備水準を高く評価し数多くの賞がTDA/JASに贈られるまでになった。
TDAは短距離型A300B2型9機を導入後、国内線の増強と国際線の展開を視野に入れてA300B4-2Cの導入を決定した。
1988年4月、国際線の開設を期して社名を東亜国内航空から日本エアシステムに変更し7月に初の定期国際線として開設された成田-ソウル線にA300B4型が就航した。A300B4はJASの国際線展開の出発点となった機材である。
初号機は1986年3月に受領し合計8機が導入された。TDA/JASのA300のペイントデザインはエアバスのデモ機のものを譲り受けて使用したものであるが他のJAS機材にも広げられJASレインボーカラーとして定着した。モデルはJASで活躍時のA300B4 JA8276を再現したものである。
(パッケージにはA300 JA8464の写真を使用)

※本品はJASトレーディングから発売されましたが、JALに合併された後はジャルックスより販売されました。

Default