みんなのコレクションが集まるミュージアム
* ミュージアムを作るには、会員登録が必要です
* アイテムを登録するには、会員登録が必要です
* モノ日記を書くには、会員登録が必要です
SFC
9人がフォローしています
入館者数
34155人
コレクション・ルーム数
26個
アイテム数
50個
モノ日記
51個
こんばんは!(*´▽`*) いやー!凄いですね!サンプルロムなんて私は1つも持っていないですよー! 私は、ここに何年か前に登録して数十台ゲーム機をUPしてそのまましばらく遠ざかっていたのですが、最近またUPするようになったのですが、ゲーム関係の方が意外と少なくて色々仲間を探していたんですよ! サンプルロムは、凄い資料的価値がありますよ!ぜひ、収集がんばって下さい!(*´▽`*)楽しみにしております! これからもよろしくお願い致します!
何気に気になり、何気に楽しませて頂いております。毎回。😁👍。 私自身、コンピュータゲームは疎い分野ではあります。 サンプルロムって、つまり試作品なんですよね??そりゃ、簡単にバンバン入手出来るモノでは無い事が想像出来ます。ゆっくり、マイペース。良いと思います👍。なんか、ハンター的な感じが良いんだろうなぁ。。。今後も楽しみにしております!
コメントありがとうございます テープレコーダーから出る ピーー、ガガガ の音は何十年たった今でも忘れられないですね (*´Д`*)
MZ-80Kはシャープのマシンですね 同時期には日立のベーシックマスターMB-6880 NECのPC-8000なんかが出てましたね。 懐かしい・・・・・・ カセットテープへのセーブ・ロードは イライラしました。
コレクションとは つまるところ フェティッシュなので 自己満足が全てだと思います 自身がそれだけの価値がある と思えばそれが適価であり 市場性を求めるのは 転売ヤーのする事です。
スですか?
あなたも集めているコレクションで、モノ日記を書いてみませんか?
2019/9/14
不定期更新のSFCです アイテム更新致しましたので お時間ありましたら閲覧宜しくお願い致します いつかこんな日が来ると思ってました 完全なコピー商品を手にしてしまうは、、 orz ただ相手の方も基板を交換された商品とは気が付かなかったらしく、無事に返品対応頂けました 商品は表は本物のガワを使用しており、裏のガワは通常製品版になってました しかし、裏のガワだけを交換しただけの可能性もあり、ネットによる画像などではどうしても確認に限界があります 評価も高評価のため、購入するものの カセットの軽さで冷や汗、、、 (サンプルロムは製品版よりEPROMが多いことがほとんどの為、製品版より重く感じます) 万が一、分解して中を確認してしまうと(差し替え等の疑惑に問われ)今後の対応に支障をきたすので.外観のみで確認すると アウトでした 製品版とサンプルの根本的な違いを全て説明することは差し控えますが、相手の方には判断内容を説明して対応して頂きました 経験が無ければ泣き寝入りになってただけに 今回は大変勉強になりました ^_^A みなさんもコピー品にはご注意下さい #比較 #入手 #参考
2018/12/2
本日恐らく今年最後のサンプルロムを アイテム更新致しました ご興味のある方は宜しくお願い致します 今回のアイテムは限定500本非売品のソフトのサンプルロムという事もあり、かなり高額出費となりました。ブログなどでは世界に1本のみ、販売価格198万円など、ものすごい事が書かれてますが、私は違うと考えてます 販売価格198万円のPOPにはメーカーに問い合わせて確認しました。と記載ありましたが、開発部がサンプルロムの発行本数を一般公開などするとは考えられません 私の知るコレクターの方も入手するルートはあるとの話も確認しています 他にもメニュータイトルが異なるプロトタイプを観たことがあります 私の知る限りでも3本は存在します ただ、他のサンプルロムと比べ非常に発行本数が少ないことは間違いないと考えてます 偶然にも今まで見た(写真をアップしてます)他のブログのサンプルロムは自分が今回入手した現物である事が分かりました(ラベルのキズ、シミが全て一致) まさか今まで見ていた物が自分の手に渡って来るとは考えてもいませんでした 大切にしたいと思います #入手 #2018年 #比較
2018/2/11
コレクションをしていると出費は当然かかります。しかもサンプル購入時は製品版を並行して買う様にしています。でないとサンプルとの違いが解らないからです 少しでもレアなサンプルを手にするとレアな製品版も買う為、しばらくジリ貧になります いちサラリーマンだけに程々にと考えさせられますが・・ この手の品はタイミングが全てだけに しばらくは目が覚めそうにないです #比較
送信中 ...
E-mail
Password
SNSアカウントでログイン
新規会員登録
Twitterアカウントで登録
メールアドレスで登録
Password(8文字以上)
その他のSNSアカウントで登録
利用規約とサービス利⽤における個⼈情報の取扱いについてに同意の上、登録ボタンを押してください。
ログイン (登録済みの方)
E-mail,SNSアカウントでログイン
最近のコメント
こんばんは!(*´▽`*) いやー!凄いですね!サンプルロムなんて私は1つも持っていないですよー! 私は、ここに何年か前に登録して数十台ゲーム機をUPしてそのまましばらく遠ざかっていたのですが、最近またUPするようになったのですが、ゲーム関係の方が意外と少なくて色々仲間を探していたんですよ! サンプルロムは、凄い資料的価値がありますよ!ぜひ、収集がんばって下さい!(*´▽`*)楽しみにしております! これからもよろしくお願い致します!
2020/12/4何気に気になり、何気に楽しませて頂いております。毎回。😁👍。 私自身、コンピュータゲームは疎い分野ではあります。 サンプルロムって、つまり試作品なんですよね??そりゃ、簡単にバンバン入手出来るモノでは無い事が想像出来ます。ゆっくり、マイペース。良いと思います👍。なんか、ハンター的な感じが良いんだろうなぁ。。。今後も楽しみにしております!
2020/12/4コメントありがとうございます テープレコーダーから出る ピーー、ガガガ の音は何十年たった今でも忘れられないですね (*´Д`*)
2020/4/6MZ-80Kはシャープのマシンですね 同時期には日立のベーシックマスターMB-6880 NECのPC-8000なんかが出てましたね。 懐かしい・・・・・・ カセットテープへのセーブ・ロードは イライラしました。
2020/4/6コレクションとは つまるところ フェティッシュなので 自己満足が全てだと思います 自身がそれだけの価値がある と思えばそれが適価であり 市場性を求めるのは 転売ヤーのする事です。
2019/5/30スですか?
2019/2/26