LG 1113 Grey Denim Shirt

0

Smart Casualをテーマに国産のグレイデニムでお作りしたシャツです。
デザイン/仕様は「ユーロクラシックワイドカラー + 大丸シングルボタンカフス(ダブルカフス)+ フレンチフロント(裏前立)+ 胸ポケットレス仕様 + 二重タライデザインのマザーオブパール(白蝶貝)ボタン」とモダンクラシックにまとめました。
結果、ご覧の通り見事にテーマを体現した1枚に仕上がったと思います。

ただ、こちらのシャツは他にも「キモ」があります。
それはシャツが仕上がってからバイオウォッシュ加工を施して「まるでしばらくエイジングを重ねたかのような味わいのある色落ちと縫い目のアタリ(デニム素材が縮み縫い糸が縮まないという特性の違いから生まれるシワ)」を表現していることです。
実はこちらのシャツはまず「生デニム(ブラックデニム)」の状態で仕上がります。
そして、特殊なバイオブリーチ加工を施すことでここまで綺麗な色落ち(とアタリ)を実現しております。

バイオウォッシュ加工やバイオブリーチ加工といった「製品に仕上がってから手を加える加工:ガーメント加工」は大きな縮みが発生するため「仕上がり寸法が極めて大事なオーダーメイド」とは相反する/うまくいかないというのがファッション業界の常識でした。
しかしながら、このデニムを筆頭にした当店LOUD GARDENのガーメント加工シリーズは「まず素材の縮率データから逆算した大きめな寸法でシャツに仕上げる → 加工をすると(縮むため)理想的な寸法になる」という仕組みで作っております。
これは縫製ファクトリーが「デニムとデニム加工の聖地岡山県」にあるからこそ可能なマジカルな仕組みです!

ガーメント加工対応素材は、こちらのデニムに加えて複数のデニム、そしてダンガリー等のご用意があります。
また、加工はバイオウォッシュとバイオブリーチの2種があり、後者の方がより色落ちが強くなります。

#シャツ #デニムシャツ #ブラックデニム #ガーメント加工 #バイオブリーチ加工

Default