RAPID Museum
Entrance
Floor Map
Library
1F 動物フィギュア・陸の生き物
2F 動物フィギュア・水の生き物
3F 鉄道グッズと雑貨
4F 創作キャラクター関連
Comments
Since 2021 September
"動物フィギュアと鉄道グッズのほか、鉄道車両を擬人化した創作キャラクターのグッズなどを載せます。 モノ日記では創作キャラクターの話もしていますので、擬人化ジャンルや創作キャラクターが苦手な方は閲覧をご遠慮ください_(..)_"
ミュージアム・オーナー
RAPID
67人がフォロー
入館者数13327人
アイテム展示数68個
いいね!数1448個
Museum Owner
ラピッドと読みます。鉄道&生きものヲタク。 動物フィギュアと鉄道グッズなどを載せてます。 創作イラストを交流サイトのパロコラとpixiv、動物フィギュアの入手先はモノ日記に掲載しているので、併せてご覧いただけると嬉しいです。
https://oc-paro.net/users/profile/MEITETSUKINTETSU
創作キャラクター関連
鉄道グッズと雑貨
動物フィギュア・水の生き物
動物フィギュア・陸の生き物
Museum Library
2022/4/29
以前の日記に頂いたコメントで話題になった新京成電鉄8000形電車、通称『くぬぎ山の狸』を擬人化しました🚃 タヌキには和風なイメージがあるので、タヌキの尻尾と耳が生えた男の子に着物っぽい袖の形をしたスウェットを着せました。あだ名『くぬぎ山の狸』の由来となった、特徴的な電車の窓は2つ付いた胸ポケットで表現しています。 #コレクションログでは無い
Kaiso
2022/4/23
更新サボってて申し訳ないです… 今夜の鉄道擬人化は九州横断特急です🚃 その列車愛称のとおり九州を突っ切るようにかなりの距離を走る特急列車ですね。『特急ゆふ』や『特急あそ』での運転もありますよ。 『国鉄時代の面影を残しながらも現代的でクラシカルな外装だなぁ。』という印象を受けたので、服は日本の車掌さんの制服と西洋の燕尾服を組み合わせてデザインしました。また、九州は西洋や東南アジアなど外国との交流が盛んだった歴史背景から、褐色の肌と黒い髪をしたエキゾチックな雰囲気の男性にしました。 #コレクションログでは無い
昨年の鉄道の日記念に売ってたミントタブレットが今年も売ってました。 肝心のミントタブレットは辛すぎず甘すぎず丁度良いミント味でした! E6系も店頭にありましたが運行10周年ということでE5系にしました。 E5系はいいぞ🚅 #コレクションログ #入手
2022/4/10
前回の日記で公開したイラストの出来が納得いかなかったので描き直しを公開します😅 昨年、ネットニュース上で行われた新幹線人気投票で1位を獲得した500系新幹線を擬人化しました🚄 2位は知識や時間を守るエジプト神『トト』(ジェフティ)をモチーフに擬人化したE7系だそうです🚅 先頭車の形はよく戦闘機に例えられるので、戦闘機→飛行機→スパイとイメージを広げ、冷酷そうなスパイに擬人化しました。黒マスクとスーツのボタンは新幹線のヘッドランプを象っています。 #コレクションログでは無い
2022/4/3
いつもワタシが絵を描くのに使うイラスト用ペンには無色透明のインクがあり、色のあるインクの上に塗ると水彩画っぽく塗れます🖌 ということで水の泡の演出をこの技法で描きました! あとでポストカードに加工してアイテムとして投稿します🚃 #コレクションログでは無い
2022/4/1
足湯付き新幹線【とれいゆつばさ】が先月27日にラストランを迎えました🚄 沢山のお客さんを足湯で癒やした斬新な新幹線でした。お疲れ様でございました🛁 『とれいゆつばさ』は車内に足湯があるほか、山形県の食材を使った軽食が食べられます。そこからイメージし、擬人化キャラクターには割烹着のような服を着せました。体型は胸や腰幅を大きめにすることで、面倒見がよいお姉さん的な雰囲気を出しています。 #コレクションログでは無い
2022/3/25
普段モノ日記に載せている鉄道擬人化キャラクターがどのように誕生しているか視覚的にまとめてみたくなりましたので今回のモノ日記で紹介します🚃 さて本題です。 ワタシが利用させていただいている外部サイトさんにて、絵を描く様子の配信が流行っているようですがRAPIDは健康上の理由で出来ないので…せめて現在描き途中の鉄道擬人化を写真だけ&超簡単ですがメイキングとして途中経過を掲載させていただきます!! 肝心の今日擬人化する電車は近いうちの引退が噂される地下鉄車両『東京都交通局5300型』です。『交通局の白い悪魔』というあだ名がありますね😈 下描きは実はもう終わったのでちょっとずつペン入れしています。 ワタシは筆圧が非常に強い人なのでシャーペンで描いた痕跡が怖いほど残っていますね(^_^;)悪魔の爪痕だ… ショートパンツなのに膝の位置が少しおかしいことに気づいたので、ペン入れの際に直します(;・∀・)👖 楽観的すぎるんですよワタシは… ようやく(ペン入れだけ)終わりました。 ここから、どこにどれだけ配色していくかが見やすいデザインかどうかの鍵となります… 塗り作業に使っている画材はいわゆるイラスト用マーカーです。100円ショップのモノから画材屋さんで買ったモノまでゴチャ混ぜで自分でも見えにくいです🖊 ヘッドランプや金属部品の表現にはメタリックカラーの色鉛筆を使うこともあります。 余談ですがRAPIDの鉄道ファン歴は短いので、いくら擬人化とはいえ自分の頭にある記憶だけで電車を描くのは難しいです(^o^; というときに、こちらの書籍を見ます!! 去年のバージョンなので、E4系Maxがギリギリ載っています🚄 スマホで調べるのはこの書籍に載ってる写真よりさらに細かい箇所を見たいときだけです。つまりスマホはワタシにとって最終兵器です📱 非常に分かりづらいですが眼の色はグラデーションに塗ることにハマってます。今回は赤目のキャラクターなので微妙にピンクを使いました! 東京都のイチョウの葉のマークを意識し、悪魔の尻尾は黄緑色に決めました🌿 肌以外を塗り終わりました🎨 だいぶ電車らしさが出ました🚃 肌も塗りました!あとスニーカーとかパーカーにも影を付けています。あとは背景をつけるだけです。 背景は普段からフリーの物を素材サイトでお借りしています。 浅草線にちなんで背景は定式幕にしました。これで完成です❣ ここまで読んでくださりありがとうございましたm(_ _)m これからも現役車両・引退車両問わず、好きな電車を沢山擬人化してみたいと思います!! #コレクションログでは無い
2022/3/19
今日はE751系特急【つがる】を擬人化しました🚃 車体下の赤が青森のリンゴらしくて良い色合いだと思います🍎🍏 青森に向かう特急列車なので、同県の動物園にいた世界最高齢のラクダ『ツガルさん』をイメージしました。衣装は青森県のお祭り『青森ねぶた祭り』で着るハッピと、キャラバン隊の着ているマントを組み合わせてデザインしています。 #コレクションログでは無い
2022/3/13
今日はE6系新幹線を擬人化しました🚄 E6系はE3系同様、ミニ新幹線区間にも対応してますね。 秋田新幹線の車両なので、神の使い【なまはげ】をモチーフにキャラデザインを考えました。パーカーにはE6系新幹線の顔をなるべくシンプルにデザインし、ボトムはパーカーによく似合うスウェットのズボンを選びました。 #コレクションログでは無い
1F 動物フィギュア・陸の生き物 26
陸上に棲む生き物の動物フィギュアを置きます。動物園の売店やガチャガチャで入手したモノが多めです。
2F 動物フィギュア・水の生き物 13
水に棲む生き物の動物フィギュアを置きます。 水族館の売店やガチャガチャなどで入手したものが多いです。 ウミウシが特に好きです。
3F 鉄道グッズと雑貨 9
鉄道グッズや動物モチーフの雑貨を載せてます。 自作したモノもあるかもしれません。
4F 創作キャラクター関連 22
創作イラストを使って自己満足的に製作したグッズを載せてます。 鉄道車両や生物を擬人化した創作キャラクターが多めですので、苦手な方は閲覧ご遠慮ください_(..)_
Thank you !! Museum of RAPID はいかがでしたか? 入館の記念にコメントを残してみましょう。
相手をリスペクトして、コレクションについて楽しく語りましょう
キャンセル
fanta
Kaisoさん、フォロー下さってありがとうございます。陸上、海洋とも生き物には興味深々ですので、これからも拝見させていただきますね^^どうぞよろしくお願いいたします。
5人がいいね!と言っています。
コメントありがとうございます!これからも幅広い種類の動物フィギュアを載せていきますので、ぜひご覧いただけると嬉しいですm(_ _)m
9人がいいね!と言っています。
0214seiji
フォローありがとうございます。宜しくお願いいたします。
8人がいいね!と言っています。
sat-2019
この度は、フォローありがとうございます。こちらからもフォローさせていただきました。オリジナルの擬人化グッズが、とても可愛いらしいですね😊後ほど、コレクションの方もじっくりと拝見させていただきます。今後ともよろしくお願いします🙇🏻♂️
f31l700smgl
フォローありがとうございます。動物のフィギュア、かわいいですね。これは動物園に行かなくても楽しめますね。鉄道を擬人化するのも、面白い発想で楽しいですね。これからも宜しくお願い致します。
6人がいいね!と言っています。
テル
トリクギさんフォローありがとうございました。創作キャラクター良いですね。可愛らしいのがまた良いですね。よろしくお願い致します。
3人がいいね!と言っています。
Recommend
Museum of aru702
Museum of retro_game
Museum of 16Kawa32
Museum of Memories1902_UKJP
Museum of nacklite
Museum of takapeko0705
Museum of nobuaki.sugiura
Museum of NORIOKING
Museum of yakyubangames
Museum of kyo0214jp
Museum of Bokyaku no Haikyo
Museum of koppagure2006
送信中 ...
E-mail
Password
SNSアカウントでログイン
新規会員登録
Twitterアカウントで登録
メールアドレスで登録
Password(8文字以上)
その他のSNSアカウントで登録
利用規約とサービス利⽤における個⼈情報の取扱いについてに同意の上、登録ボタンを押してください。
ログイン (登録済みの方)
E-mail,SNSアカウントでログイン
Thank you !!
Museum of RAPID はいかがでしたか?
入館の記念にコメントを残してみましょう。
fanta
2021/9/17 - 編集済みKaisoさん、フォロー下さってありがとうございます。
陸上、海洋とも生き物には興味深々ですので、これからも拝見させていただきますね^^
どうぞよろしくお願いいたします。
5人がいいね!と言っています。
RAPID
2021/9/18コメントありがとうございます!
これからも幅広い種類の動物フィギュアを載せていきますので、ぜひご覧いただけると嬉しいですm(_ _)m
9人がいいね!と言っています。
0214seiji
2021/9/23フォローありがとうございます。
宜しくお願いいたします。
8人がいいね!と言っています。
sat-2019
2021/12/5この度は、フォローありがとうございます。
こちらからもフォローさせていただきました。
オリジナルの擬人化グッズが、とても可愛いらしいですね😊
後ほど、コレクションの方もじっくりと拝見させていただきます。
今後ともよろしくお願いします🙇🏻♂️
8人がいいね!と言っています。
f31l700smgl
2021/12/7フォローありがとうございます。
動物のフィギュア、かわいいですね。これは動物園に行かなくても楽しめますね。
鉄道を擬人化するのも、面白い発想で楽しいですね。
これからも宜しくお願い致します。
6人がいいね!と言っています。
テル
2022/1/19 - 編集済みトリクギさんフォローありがとうございました。創作キャラクター良いですね。可愛らしいのがまた良いですね。よろしくお願い致します。
3人がいいね!と言っています。