-
RHYTHM & BLUES ALIBI (CDS2) / GOMEZ (紙ジャケCD)
ゴメスの5thシングル 全英18位 こちらもCDS1とCDS2の2形態が発売され、CDS1のジャケットにCDS2も収められる仕様になっていました。 CDS2はPre Mellotron Versionとアルバム未収録2曲が収められています。 https://youtu.be/0-7PoLQv4O0?si=8OvBSaHvR7edwRkL
紙ジャケットCD G RECOFAN 1999年8月 1999年犬がミケの一族
-
RHYTHM & BLUES ALIBI (CDS1) / GOMEZ (紙ジャケCD)
ゴメスの5thシングル 全英18位 こちらもCDS1とCDS2の2形態が発売され、CDS1のジャケットにCDS2も収められる仕様になっていました。 CDS1はアルバムバージョンとアルバム未収録2曲が収められています。 https://youtu.be/gZIhD-dbXQM?si=ZIXqkT36i-KzsTDM
紙ジャケットCD G RECOFAN 1999年8月 1999年犬がミケの一族
-
BRING IT ON (CDS2) / GOMEZ (紙ジャケCD)
ゴメスの4thシングル 全英21位 2000年前後に発売された輸入盤のCDシングルは、バラ売り2枚セットの仕様が多く出回っており、2枚買うとアルバム並みな価格になる代物でした。 こちらも2枚セットの2枚目でアルバムバージョンが収録されています。 https://youtu.be/F2vJBaq6zlE?si=USTjE69KIgxqhjV1
紙ジャケットCD G RECOFAN 1999年6月 1999年犬がミケの一族
-
BRING IT ON (CDS1) / GOMEZ (紙ジャケCD)
ゴメスの4thシングル 全英21位 2000年前後に発売された輸入盤のCDシングルは、バラ売り2枚セットの仕様が多く出回っており、2枚買うとアルバム並みな価格になる代物でした。 こちらも2枚セットの1枚目でRadio Editバージョンが収録されています。 https://youtu.be/1nj6pql297Q?si=4loaUkibUS1uF_SJ
紙ジャケットCD G RECOFAN 1999年6月 1999年犬がミケの一族
-
WHIPPIN’ PICCADILLY / GOMEZ(紙ジャケCD)
ゴメスの3rdシングル 全英35位 https://youtu.be/DBtlW4y2Hfg?si=rAXN8cmHSfDYZUkl
紙ジャケットCD G 1998年8月 1998年犬がミケの一族
-
GET MYSELF ARRESTED / GOMEZ(紙ジャケCD)
ゴメスの2ndシングル 全英45位 https://youtu.be/vkx5mACvfZg?si=s_1uXo39rI1P_6md
紙ジャケットCD G 1998年6月 1998年犬がミケの一族
-
78 STONE WOBBLE / GOMEZ(紙ジャケCD)
ゴメスの1stシングル 全英44位 ジャケットアートワークが好きで 紙ジャケットだったシングルCDも集めていました https://youtu.be/KvSCmKiIxzk?si=hVyRf9fQrnqcv7k4
紙ジャケットCD G 1998年3月 1998年犬がミケの一族
-
EUROPEAN TOYR ‘92 / NICK CAVE AND THE BAD SEEDS
ニック•ケイヴ&バッド•シーズのアルバム「ヘンリーズ•ドリーム」発売に合わせて行われたヨーロピアン•ツアーの内容を収めたライブアルバムで、こちらはフォトブックとCDがセットになったバージョンです。 ほぼ同時期にポーグスを脱退したシェーン•マガウアンとのデュエットでルイ•アームストロングの「ホワット•ア•ワンダフル•ワールド」をカバーしたり、精力的な活動をしていた時期で、ライブでもその熱気が伝わってきます。 https://youtu.be/SIkJ-9X1Cs8?si=oLspYJbtEWw52ifq
かわったかたちのCD N 3800円 OZ DISC 1993年犬がミケの一族
-
よすが ひとりでに / カネコアヤノ(紙ジャケCD)
カネコアヤノの5thアルバムの「ひとりでに」シリーズ こちらも中古をブックオフで見つけました。 「よすが」はアナログ盤で買ったので、車で聴くのはもっぱらこちらのバージョン。 あんまりロックしてるより、弾き語ってるくらいがグッときます。 https://youtu.be/36YRBx4lV5w?si=tU6DxOqmb4UgZ7VW
紙ジャケットCD か 990円 BOOKOFF 2021年犬がミケの一族
-
爛漫 / 星占いと朝 / カネコアヤノ(紙ジャケCD)
カネコアヤノによる全国流通盤としての両A面2ndシングルで、2020年2月9日に福岡BEAT STATION)で行われた「TOUR 2020 “燦々”」の模様を収めたDVDが付属されています。 これから、という時にコロナ禍となり、勢いを遮られてしまった印象がありますが、サウンドはよりバンド化し、エレキギターの比重も高くなっていきます。 https://youtu.be/Ezj6E4wCPN0?si=7mlVkkarpZxhJyTk
紙ジャケットCD か 770円 BOOKOFF 2020年犬がミケの一族
-
燦々 ひとりでに / カネコアヤノ(紙ジャケCD)
カネコアヤノによるアコースティックな「ひとりでに」シリーズの第二弾。 オリジナルの楽曲がいいので、音数が少なくても染み入ります。 夜はこっちの方が聴きたくなります。 https://youtu.be/jf3DnDzsXtg?si=_rPaLXrQ_5IvFbaF
紙ジャケットCD か 990円 BOOKOFF 2019年犬がミケの一族
-
燦々 / カネコアヤノ(紙ジャケCD)
カネコアヤノの流通盤4thアルバムで、2019年のCDショップ大賞〈青〉を受賞した作品。 初回盤は2019.05.21恵比寿LIQUIDROOMで行われた「カネコアヤノ ワンマンショー春2019」を収めたDVDが付属されていました。 ジャケットも中身も、個人的にカネコアヤノの中では本作が最高傑作です。 https://youtu.be/cE7-jDEKtE4?si=j1V__Z65xqMjuWCz
紙ジャケットCD か 0円(ポイント利用) Amazon 2025年4月犬がミケの一族
-
祝祭 ひとりでに / カネコアヤノ(紙ジャケCD)
この辺りから流通盤がバンドサウンドになってきたためか、未流通盤として「ひとりでに」シリーズという同曲順のアコースティックバージョンアルバムが発売されるようになりました。 いわばデモトラックのようなアルバムで、2枚あわせて聴くとその魅力が更に広がります。 https://youtu.be/k6JoOfoyC8o?si=OohQ3tSopqF9mjLI
紙ジャケットCD か 990円 BOOKOFF 2018年犬がミケの一族
-
祝祭 / カネコアヤノ(紙ジャケCD)
カネコアヤノの転機ともなった全国流通盤としての3rdアルバム。 ドラマーの濱野泰政は席を譲りレコーディングエンジニアにまわり、後任としてHAPPYのBobを迎え、音は更にバンド形態に変化していきます。 本作は翌年のCDショップ大賞にも入選し、知名度を上げる結果となりました。 https://youtu.be/Sh38JR2Vlk0?si=hEWoMb1_WSsCOJ5H https://youtu.be/w3RDwQjUekU?si=8JVJMiMAXuudHCy0
紙ジャケットCD か 0円(ポイント利用) Amazon 2025年4月犬がミケの一族
-
群れたち / カネコアヤノ(紙ジャケCD)
カネコアヤノの初LPをのちにCD化した未流通盤アルバムで、A面には既出のミニアルバム『hug』のリマスタリング音源、B面には新曲という構成になっています。 CDも一枚に収まりそうですが、アナログ盤の雰囲気を出すためか2枚組になっており、特にCD1としてパッケージされている『hug』は、当時布の袋に入った形状だった未流通盤で、今となってはかなり入手困難なため、その音源が聴けるといった点でもうれしいアルバムです。 私はブックオフの中古でこちらを見つけました。 https://youtu.be/rBLSqKioHXQ?si=CJDxCPtgBI02Tgjo
紙ジャケットCD か 990円 BOOKOFF 2017年犬がミケの一族
