MY FAIRLADY Z
日産フェアレディZ
ニッサン ザナヴィ Z33 JGTC 2004年 #23
240Z (S30)
240Z エアロ装置車
240Z ブラックエディション
ダットサン 280Z (北米仕様)
280Z (S130)
300ZX (Z31系)
Z32系
Z33系
Z34系
フェアレディZ33 シルバー
フェアレディZ33 ロードスター シルバー
フェアレディZ33 シルバー
フェアレディZ33 ロードスター シルバー
フェアレディZ33 ロードスター ブルーメタリック
フェアレディZ33 ロードスター ミラーフィニッシュ
フェアレディZ33 ロードスター オレンジ
フェアレディZ33 ロードスター ブラック
フェアレディZ33 ニスモ
フェアレディZ33 カルソニック
フェアレディZ33 シルバー
フェアレディZ33 ロードスター シルバー
フェアレディZ33 ロードスター ブルー
フェアレディZ33 ニスモ
フェアレディZ33 カルソニック
11人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/8
憧れの旧車、240Zです。
コンビニドリンクのオマケシリーズ。
実車は、1969年〜1978年まで生産。
当時は比較的安値で買える国産のスポーツカーということで、爆発的ヒットをとばしたようです。現存する旧車を目にすると、今でも振り返ってしまうくらい優秀なデザインですね。
10人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/8
11人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/8
10人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/8
13人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/8
1978年〜1985年製造。
言わずと知れた、西部警察で大門団長が乗っているスーパーZとしてお馴染みの車両です。子供の頃、カッコよ過ぎて、おじいちゃんにおねだりしてラジコンを買ってもらい、宝物のように大切にしていました。確か、ガルウィング仕様でいつも団長がライフルをぶっ放していたのでAT車だったと思います。いつからか、ZはAT車が増えた時期がありましたが、この影響もあるのでしょうか?よく分かりません。
10人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/8
10人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/8
憧れのフェアレディZ32。
1989年〜2000年製造。
欲しくて何度も中古ショップに見にいきました。新車価格が当時のスポーツカーにしては400万オーバーで高額車だったため、当然学生では手が届かず。
中古車で買える金額の車両は状態が悪く距離も走っており、結局諦めました😓
当時の外車のスーパーカーにも負けないデザインは男性諸君の憧れの眼差しでしたが、硬派すぎて女性ウケはイマイチでしたね〜。
10人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/8
2002年〜2008年製造。
2年の時を経て、復活したフェアレディZ。待ちに待ったと飛びついて購入しました。前期型ロードスターを3台乗り継ぎ未だに手放せずにいますが、残念ながらコストカッター、カルロスゴーンさんが復活させたせいで、バブル時代のZ32と違い、なかなか内装の質感が悪く、普通壊れるハズのないところがいたるところダメになり、非常に手のかかるクルマでした。良かったのはデザインだけで...
8人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/8
9人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/8
6人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/8
6人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/8
5人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/8
5人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/8
5人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/8
6人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/8
5人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/8
5人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/8
9人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/8
6人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/8
7人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/8
7人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/8
7人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/8
7人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/8
7人がいいね!と言っています。
登録日:2018/9/8