Hanging clocks - 5   KIENZLE  分銅引き

1

高さ 約140㎝の大型掛け時計です。 

時計の動力源は、2本の分銅が担っています。 

右側が時打ちで、左側の分銅が時刻です。

クランク型の鍵で、分銅を巻き上げるのですが、上まで巻き上げますと、8日間ほど稼働します。 

120年ほど前に製造されたものですが正確で、 

我がアトリエの標準時計として稼働しています。

この時計のケースの頭飾りや柱などに凝った木彫が施されている。

ウォールナットの木質は 19世紀の1点もの家具に見られる高級材が使われ、

往時のドイツらしい威厳をまとっている。  

アドルフ・シュテルン工房の作だと思われます。 

頭飾りの 獅子の造形をアップしました。

資料の整理をしていましたら、
'03年の平和島 A/F 当日の写真と名刺が出てきました。   アラアラ

Default